Thursday, June 15, 2023

熱中症対策をしっかり行い試合観戦を楽しもう - Vファーレン長崎

今年も暑い夏が到来!

そのため、6月17日(土)の明治安田生命J2リーグ第21節大宮アルディージャ戦から19時キックオフのナイトゲームとなります!

日中に比べて涼しくなるナイトゲームですが、熱中症になるリスクは十分にあります。

このページでは、試合観戦に有効な熱中症対策を

・試合前日にできること

・試合当日の試合前にできること

・試合観戦中にできること

に分けて紹介します!!

スタジアムで観戦される皆さまが、安心して選手たちを後押しできるよう、熱中症対策をしてご来場よろしくお願いします!

□試合前日にできること

・たくさん睡眠をとろう!

睡眠不足だと、体が体温を調節しにくくなり、熱中症のリスクが高まります。

観戦の前日は十分な睡眠をとりましょう!

・過度の飲酒には気を付けよう!

大量に飲酒した状態や二日酔いの状態は、脱水症状を引き起こす原因となります。

観戦前日の飲酒は、適度な量にしましょう!

□試合の前にできること

・朝ご飯と昼ご飯をしっかり食べよう!

観戦中に熱中症になってしまった人の多くは、朝ご飯や昼ご飯を食べていなかったというデータがあります。しっかり栄養をとることで、体温を調節しやすくなるし、水分や塩分をとることができます。食欲がなくなりがちな夏ですが、しっかり食べて観戦を楽しみましょう!

・衣服で暑さを調整しよう!

生地によっては暑さをうまく逃がすことができず、熱中症のリスクを高めてしまいます。通気性が高い衣服を着用しましょう!

オーセンティックユニフォームもおすすめ!

また、着替えも用意するようにしましょう!

・直射日光を避けよう!

昼間に直射日光を浴び続けると、日が沈んだ後でも熱中症になるリスクが高まります。昼間でできるだけ直射日光を避け、帽子などを有効活用するようにしましょう!

・グッズを活用しよう!

V・ファーレン長崎のオフィシャルグッズの中にも熱中症対策に役立つグッズがたくさんあります。

オンラインショップはコチラ

□試合観戦中にできること

・こまめに水分補給をしよう!

水分・塩分補給は、熱中症対策に欠かせません!喉が渇く前に水やスポーツドリンクなどをこまめに補給しよう!試合中の選手をよく見てみると、こまめに水分補給をしていることが分かります。カフェインを含む飲み物やアルコールは避けましょう!

また、濡れたタオルなどで首を冷やすと体温を下げる効果があります。

・具合が悪くなったらスタッフに知らせよう!

頭痛、めまい、吐き気、体のつりなどは、熱中症の初期症状です。このような体の異変を感じたら、無理をせず休みましょう!具合が悪くなってしまった場合は、迷わず近くのスタッフに知らせよう!我慢をすることは絶対にダメ!トランスコスモススタジアム長崎には、お医者さんが待機している救護室があります。しっかり休んで、重症化を防ごう!

このように、熱中症対策をしっかり行うことで、思う存分V・ファーレン長崎や推し選手に声援を送ることができます!

もちろんV・ファーレン長崎の選手たちも試合前や試合中に上記のような熱中症対策を行っています!皆さんの声援がチームや選手の力になります!万全なコンディションで、ともに戦いましょう!!

Adblock test (Why?)


からの記事と詳細 ( 熱中症対策をしっかり行い試合観戦を楽しもう!! - V・ファーレン長崎 )
https://ift.tt/ul1AMDe
Share:

0 Comments:

Post a Comment