Tuesday, May 31, 2022

COVID関連研究(血液・免疫・感染症内科学) - 横浜市立大学

2021.12.24 Antibody titers against the Alpha, Beta, Gamma, and Delta variants of SARS-CoV-2 induced by BNT162b2 vaccination measured using automated chemiluminescent enzyme immunoassay 新型コロナウイルスワクチン 接種6週間後までの抗体価に関する調査報告 感染制御部   加藤英明 部長 微生物学   梁 明秀 教授、宮川 敬 准教授   データサイエンス研究科 ...
Share:

防衛費をGDP比2%に増やすのは当然 自民・大塚拓衆院安保委員長 - 東京新聞

<安保戦略見直し~私はこう考える>   自民党は政府の安全保障戦略見直しへ提言をまとめた。中国や北朝鮮の行動は近年、明らかにエスカレートしている。日本は万が一の事態が起きた時の備えにおいて宿題が非常に多い。長年、防衛力に必要な経費を配分してこなかった蓄積だ。十分な備えがあってはじめて抑止力は働く。ロシアのウクライナ侵略も踏まえ、国と国民の命を守るために欠けていて、直ちに構築しなければならないことの多くを(提言で)網羅できた。  従来の「敵基地攻撃能力」の名称は「反撃能力」に変更した。「先制攻撃も含む」と解釈する誤解の余地が残らないように意図を明確にするためだ。使用するのは原則、武力攻撃事態が既に発生し、わが国が攻撃を受けている状況だ。 記者の質問に答える自民党の大塚拓衆院議員   例えば相手が数百発の弾道ミサイルを持ち、迎撃が非常に困難なものも実戦配備する中では、弾道ミサイル防衛だけで全て撃ち落とすことは困難だ。すでに攻撃を受けている場合、反撃能力で飛んでくるミサイルの数を減らし、ミサイル防衛との組み合わせで防ぐことが必要になる。  相手がわが国への武力攻撃に着手したことが確実だが、まだ実際に被害が発生していない段階でいかに対処するかは、非常に高度な政治判断で、時の政治リーダーが全人格をかけ判断しなければならない。  防衛費を国内総生産(GDP)比2%に増やすのは当然だ。世銀のデータバンクによると、2020年のOECD諸国の平均は2.5%。日本はロシアと中国、北朝鮮に囲まれ、1%で十分なはずがない。数値目標でなく「必要なものを積み上げていくべきだ」というのは財務省の論法だ。  憲法9条に由来する防衛姿勢が専守防衛だ。この言葉だけをいじっても限界がある。現行憲法下でわが国の安全が守りきれないということになれば、改憲の議論になる。(聞き手・佐藤裕介)  ◇  ◇  政府が、外交・防衛政策の根幹となる「国家安全保障戦略」など3文書の年内改定に向けて検討を進めている。自民党は4月、敵基地攻撃能力の保有や防衛費の大幅増を政府に提言。岸田文雄首相は「抜本的な防衛力の強化」を明言した。日本を取り巻く安保環境が厳しくなる中、武力による備えを強化して抑止力を高めるべきなのか、外交努力に徹するべきか。さまざまな考えを持つ与野党の国会議員や有識者らに聞き、幅広い意見を紹介していく。(随時掲載します) 関連キーワード  おすすめ情報 Adblock...
Share:

Sunday, May 29, 2022

WR陣の能力に「十分な自信がある」とベアーズQBフィールズ - NFL日本公式サイト

フランチャイズクオーターバック(QB)の価値がますます高まっている中で、ルーキー契約の期間は若手シグナルコーラーの育成を目指すチームにとって重要な期間となっている。もちろん、それは一般的な成功を収めるためには不可欠だが、それと同じくらいに、あるいはそれ以上に重要なのは、2度目の契約を結ぶ前に、実績のないクオーターバックの実力を十分に評価できるように彼の周りに才能のある選手を集めることだ。 2年目のQBジャスティン・フィールズを擁するシカゴ・ベアーズにはそれができていないと否定的に捉えている人がいる。ワイドレシーバー(WR)アレン・ロビンソンがロサンゼルス・ラムズに移籍し、スピードに長けたワイドレシーバーであるジャキーム・グラントやマーキス・グッドウィンがフリーエージェント(FA)になった後、ベアーズは信頼できるが特に目立たない選手――タジ・シャープやバイロン・プリングル、エクアニメウス・セント・ブラウン――をWR陣に加えた。 しかし、フィールズに言わせれば、ロースターや練習で見ているチームメイトは今シーズンのチームの目標に到達するのに十分すぎるメンバーだという。 フィールズは先週、『Bleacher...
Share:

日本が「マスクのはずせない国」になった経緯 | コロナ後を生き抜く - 東洋経済オンライン

日本の「過剰可視化社会」の罪と罠を語ります(写真:Ryuji/PIXTA) あらゆる場面で情報を可視化することが求められ、「見えないもの」の価値が感じ取れなくなった日本社会。政府が採用する政策も、同調圧力に基づき自粛やワクチン接種を推し進めて感染者がゼロになるような「目に見える成果」ばかりを追う形に偏ってしまった。この国の「過剰可視化社会」の罪と罠を語る(與那覇潤著『過剰可視化社会:「見えすぎる」時代をどう生きるか』より一部を抜粋し再構成しました)。 マスクをしなければ排除されてしまう社会 2020年3月に日本でも新型コロナウイルス感染症の流行が拡大してから、早くも2年以上が経ちました。いかに社会全体を危機から守りつつ、過剰な対応による副作用も避けるべきか――。そうした問いは主に「緊急時に国はどこまで病院に命令できるか」「憲法に緊急事態に関する条項を設けるべきか」といった法制面での課題として、この間ずっと議論が続いています。 しかし私は、それらのテクニカルな問題を個別に論じるのみではなく、ここまで危機を長期化させてきた社会のあり方自体を、根底から問い直す時がきていると考えています。拙著『過剰可視化社会』では、日本のコロナ禍をかくも深刻化させた最大の背景は、2010年代以降に本格化してきた「過剰可視化社会」の弊害である、という視点から、日本の過剰可視化の問題を考察しました。 いま私たちの社会では、とても変なことが起きています。2011年の東日本大震災も契機となって、2010年代から多くの日本人がSNS(フェイスブックやツイッター、インスタグラム)を使い始めた結果、特に親しい関係でもない人の「政治的な意見や信条」「抱えている病気や障害」などが、プロフィール欄の記述だけですぐにわかってしまう。人類史上では長い間、個人の内奥に秘めておくものとされてきたはずの要素が、誰の目にも「見える」存在へと次々に形を変えています。 もちろんSNS自体は、使わないという選択も可能です。しかし今回のコロナ禍で生じたのは、例えばマスクをつける形で防疫への協力を「誰の目にも見えるように」表さなければ、社会から排除され、かつそうした風潮に誰も違和感を持たないという事態でした。 Adblock...
Share:

Friday, May 27, 2022

ジャガイモだけで!映えて食べ応え十分な簡単レシピ3選|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞 - 防災ニッポン

常温で長期保存でき、おかずにも主食にもなる「ジャガイモ」。老若男女問わず食べやすく、ボリュームも出せる便利な食材ですよね。 でも、煮物やフライなど、食べ方が意外とワンパターンになっていたりしませんか?また、急いでいるときには皮をむく工程がちょっとおっくうなもの。 そこで今回は、できるだけ下処理が楽で、見栄えがするジャガイモレシピ3品を紹介します。脱ワンパターンになりますよ。 こちらの記事もおすすめ!→鍋で残っても使い切れます!白菜だけあれば作れるレシピ3選 皮つき焼きフライドポテト 揚げてないのに、お店のフライドポテトにそっくり!ホクホクな食感とバターの風味がたまりません。 <材料(2~3人分)>ジャガイモ 2個(300~350g) バター 30g 塩コショウ・パセリ・バジルなど 適宜 <作り方>(1)ジャガイモは洗って、濡れたまま皿にのせて電子レンジ(600w想定)で2分ほど加熱する。裏返してさらに2分加熱する(竹串がやっと通る程度のやや硬めがちょうどよい。鍋に丸ごと入れて10分程度ゆでてもOK)。 (2)皮つきのまま6~8つのくし切りにする。 (3)フライパンにバターを溶かし、焼き色がつくまで動かさないように注意して片面を焼く。焼き色がついたらひっくり返してもう片面も焼く。 (4)お好みで塩コショウやパセリ、バジルをふって皿に盛る。 ポイント:多めのバターで表面をカリっとさせて仕上げるイメージです。はじめにしっかりと火を通してしまうと焼いている間にジャガイモが崩れてしまうので、できるだけ硬め&あまり動かさないようにして焼くことを意識して作ってみてください。 無断転載禁止 Adblock...
Share:

Thursday, May 26, 2022

コロナ渦での過剰な苦情! えっ救急車のサイレン音がうるさいだって!? - BestCarWeb

 最近、救急車のサイレンに関して「うるさい」などという苦情が国内の消防本部に寄せられているという。コロナ禍において在宅時間が増えるなか、いろいろなストレスが重なってのこととも考えられる。  過剰すぎる苦情にも思えるが、そもそもサイレンの目的や法令による規準は何か? そして、これらの苦情に対して消防関係やメーカーはどう対応しているのか。この時代だからこそ起きているであろう問題に関して考察してみる。 文/高山正寛 写真/Adobestock (トビラ絵=Satoshi@Adobestock) 【画像ギャラリー】将来は携帯を持っていれば緊急車両の位置を把握できるように!?(5枚) ■法令で定められており、警告の意味を持つ  今年2月頃、ひとつのニュースが話題となった。これが今回のテーマである救急車のサイレン問題である。  ニュースの引用と同時に、東京消防庁が公表している資料によれば、これらは同庁に寄せられた「要望」と「苦情」に該当し、毎年のように増加傾向にある(苦情の増加が顕著)。特にコロナ禍においては冒頭に述べたように在宅勤務が増えたことで遮音性に優れたオフィスとは大きく環境が異なることで別の意味でストレスやフラストレーションを感じていることも理由のひとつだろう。  また、逆に横浜市のホームページでは、「運転中に救急車のサイレン音が小さすぎて、気がつくのが遅れることで道路を譲れないこともあるので音量を見直して(上げて)欲しい)という要望もあった。 ...
Share:

ジョージ・フロイドさん暴行死から2年…警官の過剰な実力行使抑える米大統領令、責任追及法案は見通せず - 東京新聞

25日、米ホワイトハウスで警察の不当な暴力を抑止するための大統領令に署名するバイデン米大統領=ゲッティ・共同  【ニューヨーク=杉藤貴浩】米黒人男性ジョージ・フロイドさん=当時(46)=が白人警官に暴行され死亡した事件から2年となる25日、バイデン大統領は、警官による過剰な実力行使を抑制するための大統領令に署名した。しかし、警官の違法行為の責任を追及しやすくする法案は、成立の見通しが立っていない。  大統領令は、フロイドさんの死につながった首を圧迫する拘束方法を原則禁止し、容疑者宅などにノックなしに立ち入ることを制限する。不祥事の再発を防ぐため、警官の不正行為や懲戒記録に関するデータベースを作り、連邦政府機関に対し職員採用などの際の使用を義務付けた。  ホワイトハウスは声明で、過剰な取り締まりによる犠牲が黒人などに偏ってきた差別を認め、「警察は国民の信頼がなければ地域を安全に保てない」と強調した。しかし大統領令は連邦法執行機関が対象で、州や市町村の警察には直接適用されない。米国には保安官事務所なども含め1万8000もの法執行機関があるとされ、大統領令によって取り締まりがどこまで適正化されるかは不透明だ。 25日、米ホワイトハウスで大統領令に署名した後、ジョージ・フロイド氏の娘(中)のほほをなでるバイデン米大統領(右)=AP  フロイドさんは2020年5月25日、白人警官に9分29秒間、首を膝で圧迫され死亡。「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大切だ)」運動が盛り上がった。バイデン政権は昨年、違法行為が疑われる警官を刑事裁判にかけやすくする警察改革法案の成立を目指したが、警察に強い支持層を持つ野党共和党の抵抗で頓挫した。 関連キーワード  おすすめ情報 Adblock...
Share:

北杜市 高校いじめ問題 検証部会が報告書“対応が不十分”|NHK 山梨県のニュース - nhk.or.jp

北杜市の中学校でいじめを受けたと認定された女子生徒の保護者などが高校でも被害が続いているとして県に学校の対応などの検証を求めたことを受けて第三者による検証部会が調査を行い、県教育委員会は報告書の内容を明らかにしました。 報告書では、中学校と高校の間などに十分な情報提供が行われていなかったことなど対応が不十分だったと指摘しています。 平成29年に北杜市の中学校で女子生徒がいじめの被害を訴え、調査を行った第三者委員会は去年、同級生から悪口を言われたり無視されたりするいじめがあったと認定しましたが、女子生徒の保護者などは高校でも被害が続いているなどとして県に対して学校の対応などを検証するよう申し入れていました。 県の教育委員会は26日会見を開き、第三者で作る検証部会がまとめた報告書の主な内容を明らかにしました。 報告書では、高校に入学した時に中学校や高校、それに教育委員会の間に十分な情報提供や連携が行われていなかったことや、去年行われたアンケートで女子生徒が嫌な思いをしたことがあるという回答をしたものの十分な対応が行われていないことなどについて指摘があったということです。 そして今後の対応についてトラウマの影響を十分に理解・配慮したケアを行っていく必要があるとし、中学と高校の引き継ぎ体制の構築やいじめの予防と早期発見に関する指導や支援の体制の見直しなどを行うよう提言しました。 女子生徒の保護者は26日県教育委員会の担当者から報告書の内容について説明を受けたとしたうえで、「いじめが発覚してから4年と4か月がたっています。早急に対応すると言った大人たちに裏切られ続ける娘の気持ちを考えると言葉になりません」とコメントしています。 長崎知事は検証部会の報告書で学校や教育委員会の対応に不十分な点があったと指摘されたことについて「県教育委員会や学校の対応が不十分でこれにより生徒や保護者につらい思いをさせてしまったことに深くお詫び申し上げたい」と謝罪しました。 そのうえで「担当の先生や校長のいじめに対する感受性が残念ながら不十分だったと言わざるを得ない。また県教育委員会が学校の報告をうのみにし自ら検証しなかったことは重大な手落ちだった。今回のようなことが2度と起こらないようにこれを契機に山梨県自体が変わっていかなければならない」と話しています。 Adblock...
Share:

ジョージ・フロイドさん暴行死から2年…警官の過剰な実力行使抑える米大統領令、責任追及法案は見通せず - 東京新聞

25日、米ホワイトハウスで警察の不当な暴力を抑止するための大統領令に署名するバイデン米大統領=ゲッティ・共同  【ニューヨーク=杉藤貴浩】米黒人男性ジョージ・フロイドさん=当時(46)=が白人警官に暴行され死亡した事件から2年となる25日、バイデン大統領は、警官による過剰な実力行使を抑制するための大統領令に署名した。しかし、警官の違法行為の責任を追及しやすくする法案は、成立の見通しが立っていない。  大統領令は、フロイドさんの死につながった首を圧迫する拘束方法を原則禁止し、容疑者宅などにノックなしに立ち入ることを制限する。不祥事の再発を防ぐため、警官の不正行為や懲戒記録に関するデータベースを作り、連邦政府機関に対し職員採用などの際の使用を義務付けた。  ホワイトハウスは声明で、過剰な取り締まりによる犠牲が黒人などに偏ってきた差別を認め、「警察は国民の信頼がなければ地域を安全に保てない」と強調した。しかし大統領令は連邦法執行機関が対象で、州や市町村の警察には直接適用されない。米国には保安官事務所なども含め1万8000もの法執行機関があるとされ、大統領令によって取り締まりがどこまで適正化されるかは不透明だ。 25日、米ホワイトハウスで大統領令に署名した後、ジョージ・フロイド氏の娘(中)のほほをなでるバイデン米大統領(右)=AP  フロイドさんは2020年5月25日、白人警官に9分29秒間、首を膝で圧迫され死亡。「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大切だ)」運動が盛り上がった。バイデン政権は昨年、違法行為が疑われる警官を刑事裁判にかけやすくする警察改革法案の成立を目指したが、警察に強い支持層を持つ野党共和党の抵抗で頓挫した。 関連キーワード  おすすめ情報 Adblock...
Share:

公共空間で露出過剰な女性をさらすのはOK?公共空間での「セクシー広告」の扱いは日本とフランスでこうも違う - Yahoo!ファイナンス

[unable to retrieve full-text content] 公共空間で露出過剰な女性をさらすのはOK?公共空間での「セクシー広告」の扱いは日本とフランスでこうも違う  Yahoo!ファイナンス からの記事と詳細 ( 公共空間で露出過剰な女性をさらすのはOK?公共空間での「セクシー広告」の扱いは日本とフランスでこうも違う - Yahoo!ファイナンス ) https://ift.tt/764yx...
Share:

Wednesday, May 25, 2022

警察の過剰な取り締まり規制 バイデン氏、大統領令に署名 - 時事通信ニュース

2022年05月26日06時16分  【ワシントン時事】バイデン米大統領は25日、黒人男性ジョージ・フロイドさんが白人警官に暴行され死去してから2年の節目に当たり、警察官の暴力的な取り締まりを規制する大統領令に署名した。バイデン氏は「この国の魂を癒やし、黒人が何世紀も経験してきた恐怖とトラウマと疲弊に対処する取り組みだ」と訴えた。  大統領令は「われわれは法執行機関による死が有色人種に偏っていることを認めなければならない」と言及。フロイドさんの死につながった取り締まりの際の首の圧迫を制限するほか、警官の有罪判決や懲戒処分などの記録をデータベース化し将来の人事に反映する内容となっている。...
Share:

Monday, May 23, 2022

ファイザー 5歳未満も3回接種で「十分な効果」 - テレビ朝日

 アメリカのファイザーは新型コロナワクチンの5歳未満への接種について、3回の接種で安全かつ十分な効果を得られるとの見通しを示しました。  ファイザーとビオンテックは23日、生後6カ月から5歳未満の子どもに3回ワクチンを接種した治験の途中結果を公表しました。  3回目の接種から1カ月後の抗体レベルは2回接種を受けた16歳から25歳のものと同じレベルで、症状のある感染を防ぐ効果は80.3%だったということです。  副反応は軽度から中程度で、安全性に関する新たな問題は確認されなかったとしています。  アメリカでは5歳未満の子どもに対するワクチン接種はまだ承認されておらず、ファイザーは2月、2回の接種では十分な結果が得られなかったとして、3回目の治験のデータを集めていました。 Adblock...
Share:

バランスが良く魅力十分なモバイルノート「dynabook R8」 - ITpro

全1899文字  今回はDynabook(ダイナブック)の新ノートパソコン「dynabook R8」をレビューする。14インチディスプレーを搭載したバランスの良い構成だ。価格は25万円程度となっている。  実物を最初に見たとき、とても魅力を感じたのがデザインだ。本体の大きさは、312.4×224×15.9mm。実際に手にしてみると、突起を除く厚さ15.9mmの本体が非常に薄く感じる。これは、見慣れた13.3インチディスプレー搭載のモバイルノートに比べ、14インチであるぶんやや本体が大きいという理由もあるだろう。ディスプレーは縦横比が16対10で高さ方向に余裕があり、使い勝手が良い。  本体色は「ダークテックブルー」と呼ぶ紺色だ。一般的にはネイビーと呼んでも差し支えのない色合いで、とても美しく落ちついた印象だ。 Dynabook(ダイナブック)の新ノートパソコン「dynabook...
Share:

Sunday, May 22, 2022

UPDATE 1-日米両政府、既存原子炉の十分な活用で協力=声明 - ロイター (Reuters Japan)

ロイター編集 1 分で読む (内容を追加しました) [東京 23日 ロイター] - 日米両政府は23日、既存原子炉の十分な活用に向けて協力すると発表した。岸田文雄首相とバイデン米大統領の会談に合わせて声明を出した。 原子炉の運転期間を長期化することのほか、小型炉や高速炉など革新的な原子力技術でも協力していく。 また、宇宙分野の協力拡大の一環として、日本人宇宙飛行を将来月面に送ることも表明した。 供給網(サプライチェーン)の途絶とインフレへの懸念を最小化するため、重要物質の調達網強化で協力することも打ち出した。 Adblock test (Why?) からの記事と詳細 ( UPDATE...
Share:

Saturday, May 21, 2022

ポールポジションのルクレール「ライバルに勝つには十分な結果」 - TopNews

NEXT...F1開催スケジュール 2022年05月22日(日)6:34 am F1第6戦スペインGPの予選が行われ、ポールポジションを獲得したシャルル・ルクレール(フェラーリ)が次のように振り返った。 ●【2022F1第6戦スペインGP】予選Q1-Q2-Q3のタイム、周回数 ■ライバルに勝つには十分な結果 シャルル・ルクレール(フェラーリ) 予選:ポールポジション 1:18.750 「昨日から本当に状況が好転して、チームも素晴らしい仕事をしてくれた」 「金曜日の2回のプラクティスでは、特にタイヤでかなり苦しんだ。昨晩はすべてのデータを分析し、マシンに大幅な変更を施したんだ」 「今朝はロングランを行い、いくつかの改善が見られたよ。過去2戦、優位に立っていたライバル(2連勝中のフェルスタッペン)に勝つには十分な結果だと思う」 「予選に関しては、トリッキーなセッションだった。Q3での最初のラップは、ターン14で少しプッシュしすぎてリアを失う(スピン)まではよかったと思う」 「その後の1周がうまくいったから、自分のラップと全体的なパフォーマンスにはとても満足しているよ」。 前後の記事 Adblock...
Share:

アングル:韓国女性が卵子凍結、過剰な子育て費用で出産先送り - ロイター (Reuters Japan)

ロイター編集 2 分で読む [ソウル 13日 ロイター] - 韓国では子どもを産む女性が減り、たとえ産む意思がある場合でも、出産を後回しにする傾向が強まっている。住居費と子どもの教育費が高騰しており、財政的な余裕を確保することが先決だからだ。子どもを産むには結婚する必要がある、という社会的道徳観も立ちはだかっている。  韓国では子どもを産む女性が減り、たとえ産む意思がある場合でも、出産を後回しにする傾向が強まっている。住居費と子どもの教育費が高騰しており、財政的な余裕を確保することが先決だからだ。写真は、卵子を凍結した公務員のリム・ユンヨンさん(34)。同国のCHAメディカル・センターで4月30日撮影(2022年 ロイター/Heo...
Share:

マスクの「過剰な着用は控えて」、熱中症予防で知事呼びかけ…状況に応じ判断を - 読売新聞オンライン

 政府が屋外でのマスクの取り扱いに関する見解を発表した20日、滋賀県の三日月大造知事は定例記者会見で、マスクの着用による熱中症などが懸念されるとして「過剰な着用は控えてほしい」と県民に呼びかけた。新型コロナウイルスの感染リスクが高い場面では引き続き、着用を要請した。  知事はマスクの着用が不要な場面として、▽屋外での運動(体育の授業)▽園児の外遊び▽屋外で人と十分な距離(2メートル程度)がとれる▽外出時に屋外ですれ違う程度▽2歳未満などマスクを着けられない理由がある――の五つを挙げた。  一方、着用が必要なケースは▽濃厚接触者に該当▽対面で会話▽風邪の症状がある・症状がある人と接する▽イベントなど大人数の時――の4事例を示した。  知事は過剰なマスク着用の弊害について「子どものコミュニケーションへの影響を心配している」と指摘。状況に応じてマスクを着用したり、外したりすることを推奨し、着けていない人にも配慮するよう求めた。 Adblock...
Share:

Friday, May 20, 2022

【びっくりサイエンス】過剰な筋トレに死亡、がん発症リスク 東北大など解明 - 産経ニュース

びっくりサイエンス 筋トレに使う時間と死亡・疾患のリスク(東北大などの資料を基に作成) 新型コロナの影響で出歩く機会が減ったため、運動不足に悩む人が多い。体力維持や健康増進の手軽な手段として、自宅などで筋力トレーニングを行う人が増えているが、効果はどれぐらいあるのだろう。東北大などの研究チームが、筋トレと疾病などの関係を詳しく分析したところ、驚きの結果が出た。 外出の減少で運動不足に 国土交通省が昨年10月に発表した「新型コロナ生活行動調査(速報版)」によると、緊急事態宣言が出ていた昨年4~5月の全国の外出率(1日のうち外出していた時間の割合)は、新型コロナ流行前に比べ18・8%減少していた。 Adblock...
Share:

Thursday, May 19, 2022

中国首相、経済的課題に対処する十分な政策的余地ある-CCTV - ブルームバーグ

中国の李克強首相は18日、景気をできるだけ早期に軌道に戻すため、今後数週間のうちに成長支援策で「断固たる行動」を取るよう地方政府に求めた。   国営の新華社通信が 伝えたところでは、首相は雲南省訪問に際し、「新たな景気下振れ圧力が一層高まる」状況に対抗し、全ての当局者が「切迫感」を持って行動すべきだと訴え、可能であれば今月中に新たな対策を打ち出すよう地方政府に促した。   同首相はまた、デジタルプラットフォーム企業とその株式公開を支援していく方針をあらためて示した。劉鶴副首相が今週行った同様の 発言は、これまで続けてきたテクノロジー企業への締め付け緩和の用意をうかがわせる新たな兆候と受け止められた。 原題: China’s...
Share:

<SNIDEL BEAUTY>スキンケア人気No.1の洗顔料「クレイ クレンズ」に、今夏限定の”ミント”が登場。 - PR TIMES

株式会社マッシュビューティーラボ(本社 東京都千代田区/代表取締役社長 近藤広幸)が展開する、”きっと生き方すらも変えていく。わたしたちのクリーンビューティ”をコンセプトとしたビューティーブランド「SNIDEL BEAUTY(スナイデル ビューティ)」は、2022年6月8日(水)よりスキンケア売上No.1の洗顔料「クレイ クレンズ」の限定新製品「クレイ クレンズ ミント」を発売いたします。 SNIDEL クレイ クレンズ ミント ミントの香りで夏肌をひんやり引き締める。 過剰な皮脂や汗、 毛穴汚れもすっきりクリアで澄みわたるような素肌へ導く この夏だけのクレイ クレンズ。 [数量限定]...
Share:

Wednesday, May 18, 2022

「フェッショナルにならなあかん」料理研究家・土井善晴だけが教わった「味吉兆」主人の“レジェンドのレシピ” - 文春オンライン

 お金を払って食べるプロの料理と無償の家庭料理は別ものである——。料理研究家の土井善晴さんは、「レストランで食べるような料理を家で食べたい」という過剰な要求から家庭料理という文化を守るために原点に戻り、「一汁一菜」に行きついたという。  ここでは、土井さんが新潮社の月刊誌「波」で連載していた「おいしく、生きる。」を土台にまとめた一冊『一汁一菜でよいと至るまで』より一部を抜粋。日本料理の修行のために入った「味吉兆」(編注:吉は土に口)での土井さんの経験と“レジェンド”であるご主人の中谷文雄さんについて紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) 土井善晴さん ©文藝春秋 この記事の画像(2枚) ◆◆◆ 日本料理がわからないと自覚する  フランスを後にし、82年に帰国した私は実家に戻り、料理教室で父(編注:料理研究家・土井勝さん)の料理番組の撮影などメディアに関わる仕事のアシスタントを始めます。すでに24歳になっていました。  夏の始まりのそんなある日、父にぬか漬けを盛るように頼まれます。父は家でお手伝いを頼むような何気ない感覚で頼んだと思います。しかし私には大きな出来事になりました。今の私がどなたかに盛り付けのコツを聞かれたら、「自分の思うように、食べる人が食べやすいように普通に盛ればいいですよ」と答えるでしょう。  それは本当にそうなのですが、その「普通に盛る」とは何か、そこが私にはわからなかった。どの器を選び、どのように包丁をしてどう形づくるのか、それを判断する何の手立ても私にはなかったのです。この「わからなさ」がその後の料理人生で、常に問題となるのです。  とはいえ、その時はただただ、途方に暮れました。父の盛り付けの上手さには定評がありました。料理には道理があるし、盛り付けには、良し悪しがあることも知っていたのです。何かしら手順を踏めば到達する可能性を知りつつも、その手立てが私には何もない。ショックでした。お漬物を前に、手も足も出ない。  そのとき、自分は和食を何にも知らないと自覚したのです。なにもできない自分に、頭がクラクラして上気し、脂汗がタラタラと流れました。日本料理がわからないことがわかったのです。そのとき日本料理屋で修業することを決めたのです。 Adblock...
Share:

「フェッショナルにならなあかん」料理研究家・土井善晴だけが教わった「味𠮷兆」主人の“レジェンドのレシピ” - 文春オンライン

 お金を払って食べるプロの料理と無償の家庭料理は別ものである——。料理研究家の土井善晴さんは、「レストランで食べるような料理を家で食べたい」という過剰な要求から家庭料理という文化を守るために原点に戻り、「一汁一菜」に行きついたという。  ここでは、土井さんが新潮社の月刊誌「波」で連載していた「おいしく、生きる。」を土台にまとめた一冊『一汁一菜でよいと至るまで』より一部を抜粋。日本料理の修行のために入った「味𠮷兆」での土井さんの経験と“レジェンド”であるご主人の中谷文雄さんについて紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) 土井善晴さん ©文藝春秋 この記事の画像(2枚) ◆◆◆ 日本料理がわからないと自覚する  フランスを後にし、82年に帰国した私は実家に戻り、料理教室で父(編注:料理研究家・土井勝さん)の料理番組の撮影などメディアに関わる仕事のアシスタントを始めます。すでに24歳になっていました。  夏の始まりのそんなある日、父にぬか漬けを盛るように頼まれます。父は家でお手伝いを頼むような何気ない感覚で頼んだと思います。しかし私には大きな出来事になりました。今の私がどなたかに盛り付けのコツを聞かれたら、「自分の思うように、食べる人が食べやすいように普通に盛ればいいですよ」と答えるでしょう。  それは本当にそうなのですが、その「普通に盛る」とは何か、そこが私にはわからなかった。どの器を選び、どのように包丁をしてどう形づくるのか、それを判断する何の手立ても私にはなかったのです。この「わからなさ」がその後の料理人生で、常に問題となるのです。  とはいえ、その時はただただ、途方に暮れました。父の盛り付けの上手さには定評がありました。料理には道理があるし、盛り付けには、良し悪しがあることも知っていたのです。何かしら手順を踏めば到達する可能性を知りつつも、その手立てが私には何もない。ショックでした。お漬物を前に、手も足も出ない。  そのとき、自分は和食を何にも知らないと自覚したのです。なにもできない自分に、頭がクラクラして上気し、脂汗がタラタラと流れました。日本料理がわからないことがわかったのです。そのとき日本料理屋で修業することを決めたのです。 Adblock...
Share:

鈴木誠也、122kg巨漢を悠々刺した強肩に米メディア称賛「タッチには十分な時間あった」 - THE ANSWER

米大リーグのカブス・鈴木誠也外野手は17日(日本時間18日)、本拠地パイレーツ戦に「4番・右翼」で先発。4回1死三塁の守備で、筒香嘉智内野手のフライで本塁を狙った三塁走者をバックホームで刺し、補殺を記録した。背番号27の見せた強肩に米メディアも「ストライク送球」「正確なスロー。タッチするには十分な時間があった」などと称賛した。 カブスの鈴木誠也【写真:ロイター】 鈴木が強肩を発動、筒香の犠飛を阻止  米大リーグのカブス・鈴木誠也外野手は17日(日本時間18日)、本拠地パイレーツ戦に「4番・右翼」で先発。4回1死三塁の守備で、筒香嘉智内野手のフライで本塁を狙った三塁走者をバックホームで刺し、補殺を記録した。背番号27の見せた強肩に米メディアも「ストライク送球」「正確なスロー。タッチするには十分な時間があった」などと称賛した。 【特集】女子卓球界エースに届いた応援の声 身近に感じるスポーツ支援の輪  日本でゴールデングラブ賞を5度受賞した鈴木の肩がシカゴでも炸裂した。カブスが1-0とシードした4回1死三塁、パイレーツの筒香が打ち上げた打球は右翼線へのフライ。決して浅い打球ではなく、三塁走者の122キロ巨漢ボーゲルバックは本塁を狙った。しかし、矢のような送球はワンバウンドで捕手コントレラスのミットへ。補殺が完成し、本拠地のファンはドッと沸いた。  現地実況席も「セイヤ・スズキがボーゲルバックを狙撃した!」と興奮しながら伝えた日本人ルーキーの強肩。米イリノイ州放送局「NBCスポーツ・シカゴ」は「グッドアームの持ち主であるスズキはコントレラスへストライク送球した」と称賛。米スポーツ専門局「CBSスポーツ」も「右翼のスズキは正確なスローでボーゲルバックの足を上回った。タッチするには十分な時間があった」と余裕のあるアウトになったことを伝えた。  鈴木はその裏に2点適時二塁打を放つなど、バットでも貢献。4打数1安打2打点で、7-0の快勝に貢献した。 (THE...
Share:

Tuesday, May 17, 2022

自民 積極財政派議員ら“基礎的財政収支の黒字化 十分検証を” - nhk.or.jp

自民党内の積極財政派の議員らは基礎的財政収支を2025年度に黒字化させるとした政府の目標について、期限を設けることで柔軟な政策対応を妨げてはならないとして、十分な検証を求める提言をまとめました。 去年の衆議院選挙のあと、自民党内では、財政健全化を重視する議員らが「財政健全化推進本部」を設ける一方、積極財政派の議員らは「財政政策検討本部」を設けて議論を続けています。 17日は、積極財政派の「財政政策検討本部」が政府への提言をまとめました。 提言では、基礎的財政収支を2025年度に黒字化させるとした政府の目標について「期限を設けることで柔軟な政策対応を妨げてはならない」として、財政状況の十分な検証を求めています。 一方、本部での議論では、これまでに新たな指標が必要だといった意見も出されましたが、提言では「基礎的財政収支は重要な指標だ」としていて、財政健全化を重視する議員にも配慮した形になっています。 本部長を務める西田昌司参議院議員は「党内で対立しているように言われるのはよくないので、かなり穏やかな形にした」と述べました。 Adblock...
Share:

Monday, May 16, 2022

中国証券業協会、健全な報酬体系の確立を呼びかけ - ロイターニュース - 経済:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル

 [上海 16日 ロイター] - 中国証券業協会は、国内証券会社に対し、健全な報酬体系を確立するよう呼びかけた。過剰なインセンティブや短期的なインセンティブは法令順守上のリスクを引き起こすとしている。  ウェブサイトに指針を公表した。報酬体系はリスク管理と密接に関連づける必要があり、報酬は市場の変動と業界のサイクルを考慮に入れて平準化して支給すべきだとしている。  中国では欧米の金融機関が事業を拡大しており、人材獲得競争が過熱している。過剰報酬の抑制は習近平国家主席が進める「共同富裕」の取り組みとも一致する。  中国証券業協会は、健全な報酬体系を確立すれば「業務の安定と持続可能な発展が可能になり、社会的責任をより良く果たせる」ようになるとしている。  今回の指針によると、引き受けたディールの収入と報酬を直接関連づけることを禁止する。証券会社は闇雲にランキング、規模、短期的なパフォーマンスを追求してはならないとしている。  会長や上級管理職については、報酬を後払いにして無謀なリスクテイクを防ぐ制度を確立すべきだと主張した。 Adblock...
Share:

Sunday, May 15, 2022

マイク・トラウトと大谷翔平だけではない、ファンが今季のロサンゼルス・エンゼルスを信じられる理由とは - Sporting News

MLBの2022年シーズンが開幕してから5週間しかたっていないが、我々がこの10年間ほどの間にずっと願っていたことが起きる気配がしてきたようだ。そう、ロサンゼルス・エンゼルスが好調なのだ。 エンゼルスがアメリカで最も愛される敗者という名誉を守っているというわけではない。その反対である。このチームは常に期待を裏切り続けてきただけではなく、地区4位くらいの低迷を長く続け、マイク・トラウトと大谷翔平という野球の歴史において稀有な才能を持った2人の全盛期を無駄にしているという悪評がついて回ってきた。 しかし、少なくとも現在のところ、2022年はいつもとは違う。エンゼルスは今シーズンここまでの大部分でアメリカン・リーグ西地区の首位に立ってきた。5月13日(日本時間14日)の試合前、僅か0.5...
Share:

アーバンベアか? 仙台駅から2キロ、市街地で相次ぐクマ目撃情報 - 河北新報オンライン

2022年5月16日 6:00 クマの目撃情報が相次いだ市街地近くの広瀬川河川敷を指さす増子さん=仙台市青葉区霊屋下  仙台市青葉区の霊屋下地区周辺で4月下旬、ツキノワグマの目撃情報が相次いだ。現場はJR仙台駅からわずか2キロの住宅街そば。冬眠明けに十分な食料を確保できず、市街地まで行動範囲を広げたアーバンベア(都市型クマ)の可能性があると専門家は指摘する。(報道部・高橋諒、高橋葵)  霊屋下地区で今年初めてクマが目撃されたのは4月21日未明。広瀬川の河川敷の茂みで、1頭の目撃情報が警察に寄せられた。  24、26の両日も青葉区の瑞鳳殿近くの山林で、体長約1メートルのクマを住民が見つけて110番通報した。4月下旬に市に寄せられたクマの目撃日と場所は地図の通り。  ツキノワグマの生態に詳しい青井俊樹岩手大名誉教授(71)は、「草木が生い茂る河川敷はクマの移動ルートになる。目撃場所が近いことから同じクマが複数回見つかったのではないか」と推測する。  霊屋下町内会代表の増子昭宣さん(73)によると、同地区でクマが頻繁に目撃されるようになったのは2015年ごろ。20年にも5件の目撃情報があり、河川敷と遊歩道の草刈りを宮城県と市に要望したという。  霊屋下地区は住民の約9割がアパートやマンションに住み、1人暮らしの学生が多い。町内会では注意を呼びかける看板を設置したが、増子さんは「付き合いがあまりない若い世代に情報を届けるための方法を考えたい」と語る。 クマへの注意を呼び掛ける看板 山中の餌不足すると都会に出没  県自然保護課によると、ツキノワグマは3月下旬~5月上旬に冬眠から覚める。春先は芽吹いたブナの葉や植物の根などを食べるが、十分な量を確保できないと餌を求めて行動範囲を広げるという。  県内では、ブナとミズナラが凶作だった19年と20年、クマの捕獲数が18年の3倍の250頭前後に増加した。山中の餌が不足すると、生ごみなどに味を占める都会に出没する「アーバンベア」化が進む恐れがある。  県自然保護課の担当者は、「クマは行動範囲が広いので、今回目撃されたクマが霊屋下周辺に定住しているとは考えにくい。ただ、山中で十分な食料が得られなかった場合、夏に向けてクマの出没が増える可能性もある」と警戒を呼びかける。 関連リンク 全ての写真を見る 関連タグ Adblock...
Share: