やせやすい体をつくり、睡眠の質を上げる食材とは?(写真:チリーズ/PIXTA)
よい睡眠をとれるほうが、やせやすいということは、誰もが聞いたことがあると思います。しかし、お手軽に睡眠の質を上げるにはどうしたらいいのでしょうか。
睡眠の質が悪くなるのは夜中に血糖値が下がる「夜間低血糖」が原因です。これを予防するために効果的なのが寝る前の1杯のはちみつなのです――『101の科学的根拠と92%の成功率からわかった 満腹食べても太らない体』の著者であり、食欲コントロールダイエット協会代表理事の富永康太氏はいいます。詳しく聞いてみました。
血糖値が食事の満足度を上げる
「寝る子は育つ」という言葉は聞いたことがあると思います。睡眠時間が長い子どもは、順調に成長するという意味のことわざです。実際、さまざまな研究で、子どもの睡眠が健康に及ぼす影響について言及されています。
子どもはたくさん寝たほうがよいというのは、誰が聞いても納得できることだと思います。ただ、もし私が「寝る大人はやせる」と言ったらどう感じるでしょうか? 実は大人の睡眠が肥満に与える影響も明らかになっているのです。
実際、多くの論文で「睡眠時間が短いほど食欲が増して食べすぎてしまう」という結論になっています。睡眠時間が短いと太りやすいというのは、疑いようのない事実であり、「寝る大人はやせる」は証明されていると言っても過言ではありません。ただ研究では行われていないのですが、この睡眠と肥満の関係には、睡眠時間だけでなく睡眠の質も影響しているのが現状なのです。
7~8時間という十分な睡眠時間を取っていても、寝起きが悪かったり、日中に眠くなったりする人は食欲が乱れやすくやせにくいです。これは眠りが浅く、そのせいで睡眠時間が短いときと同じ状態になっていると考えられます。
特に夜中に目覚める、夢ばっかり見る、歯ぎしりがひどい、朝から肩こりがあるといった症状がある人は、睡眠の質が低い可能性が高いです。これらの症状は、寝ているときに血糖値が下がってしまっていること(「夜間低血糖」)が原因だと考えられます。
通常、人の体は就寝中は血糖値が下がらないような仕組みが備わっています。ただこれが、日中のストレスが強い、夕食で糖質制限をして糖質が不足しているなどがあると、寝ているときに低血糖になってしまうのです。
低血糖になると、体内では血糖値を上げようと「コルチゾール」というホルモンが作られます。コルチゾールは肝臓に働きかけて、血糖値を維持します。これは低血糖という危機的な状況から抜け出るために非常に重要な反応です。ただコルチゾールは血糖値だけではなく、体全体を興奮させるので、目を覚まさせたり噛みしめを起こしたりして、睡眠の質を下げることにもなります。
この夜間低血糖を予防するために有効なのが、「寝る前のティースプーン1杯のはちみつ」なのです。
Adblock...
Friday, December 31, 2021
Thursday, December 30, 2021
明石市の砂浜陥没事故から20年|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
兵庫県明石市で陥没した砂浜に埋まって当時4歳だった女の子が亡くなった事故から30日で20年になり、明石市長らが現場を訪れて献花し、静かに手を合わせました。
平成13年12月30日、明石市の「大蔵海岸」で当時4歳だった金月美帆ちゃんが、突然、陥没した人工の砂浜に埋まり、5か月後に亡くなりました。
事故から20年となった30日、砂浜を管理する明石市の泉房穂市長や幹部職員らが現場を訪れ、献花台に花を手向けたあと、砂浜にひざをついて静かに手を合わせていました。
事故は堤防の下に設けられたゴム製のシートに亀裂が入り、砂が海に流出して崩れたことが原因で、現場の海岸では同じような陥没が事故の前から相次いでいたのに十分な対策を取らなかったとして市の担当者など4人が業務上過失致死の罪に問われ、全員の有罪が確定しています。
事故のあとに市役所に入った職員はことし全体の半数を超え、明石市は新入職員への研修を現場で行い、事故の風化を防ぎたいとしています。
泉市長は「市民の命や安全を守るという行政の責任をしっかり果たすと改めて誓いました。マニュアルに従うだけではなく職員一人ひとりが強い自覚を持って日々の仕事に取り組むことが大切だ」と話していました。
Adblock...
Wednesday, December 29, 2021
若桜町のスキー場 にぎわう|NHK 鳥取県のニュース - nhk.or.jp
12月の記録的な大雪で若桜町のスキー場にはゲレンデに雪が積もり、スキーなどを楽しむ人の姿が見られました。
若桜町にある「わかさ氷ノ山スキー場」は12月18日に今シーズンの営業をはじめましたが、十分な積雪がなかったことから一時は休業する日もありました。
ただ、12月25日から鳥取県内でも断続的に雪が降ったため、スキー場は26日から営業を再開しました。
29日時点でのゲレンデの積雪はおよそ170センチで、訪れた人がスキーやスノーボードを楽しんでいました。
父親と訪れた小学2年生の女の子は、「お父さんが滑り方を教えてくれるからうれしいです」と話していました。
また、20代の男子大学生は、「雪もいいですし楽しいです。まちなかから近いので、また来ようと思います」と話していました。
このスキー場では、年末年始をのぞく平日にリフト券が半額になるほか、1月からは鳥取県東部を中心に自治体ごとにリフト券やレンタル代金が割り引きとなる日を設けるなど誘客のキャンペーンを行うことにしていて、感染対策を万全にとったうえで利用者を増やしたいとしています。
Adblock...
R-1準V芸人が過剰なサービス 「早口言葉かるた展」グッズ購入者に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
R-1準V芸人が過剰なサービス 「早口言葉かるた展」グッズ購入者に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( R-1準V芸人が過剰なサービス 「早口言葉かるた展」グッズ購入者に(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/32FW0...
ADHD治療薬単剤で効果不十分な場合は - 日経メディカル
こちらは会員限定サービスです。
会員登録でWeb講演会やeディテールといったMReachのコンテンツのご利用が
可能になるほか、ポイントプログラムにもご参加頂けるようになります。
新規会員登録
対象の職種をお選びください。
会員登録をすると、ご利用いただけるサービス一例
記事閲覧、MReach(Web講演会、eディテール、CMEデジタル)、調査・アンケート、連載フォロー機能、あとで見る機能、マイジャンル機能、マイページ機能、ポイントプログラムなど
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( ADHD治療薬単剤で効果不十分な場合は - 日経メディカル )
http...
コロナ禍で日本人はどう変わったか?「睡眠が1時間増えるごとに感染率は12%低下」の研究結果 「1日20分の運動で平均寿命が5歳伸びる」は真実(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
コロナ禍で日本人はどう変わったか?「睡眠が1時間増えるごとに感染率は12%低下」の研究結果 「1日20分の運動で平均寿命が5歳伸びる」は真実(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( コロナ禍で日本人はどう変わったか?「睡眠が1時間増えるごとに感染率は12%低下」の研究結果 「1日20分の運動で平均寿命が5歳伸びる」は真実(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3qqJc...
Tuesday, December 28, 2021
【レジェンドの素顔10】ジミー・コナーズと母親の異様な親子関係がもたらした光と影 後編<SMASH>(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
【レジェンドの素顔10】ジミー・コナーズと母親の異様な親子関係がもたらした光と影 後編<SMASH>(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( 【レジェンドの素顔10】ジミー・コナーズと母親の異様な親子関係がもたらした光と影 後編<SMASH>(THE DIGEST) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3FBNo...
レスターに敗戦のリヴァプール。クロップ監督「本当に悪い試合をしたのだから、当然の結果」 - Goal.com
(C)Getty Images
【欧州・海外サッカー ニュース】リヴァプールのユルゲン・クロップ監督がレスター・シティ戦を振り返った。
リヴァプールのユルゲン・クロップ監督はチームのパフォーマンスを嘆いた。『アマゾン・プライム』がコメントを伝えている。
リヴァプールは28日、プレミアリーグ第20節でレスター・シティと対戦。前半にモハメド・サラーがPKを失敗すると、後半に失点。最後まで1点が遠く、0-1と敗れた。クロップ監督は「間違いなくレスターは勝利に十分に値した」と話す。
編集部のおすすめ
「とても奇妙な試合だった。十分に良くなかったが、十分なチャンスがあった。ボールの使い方が間違っていた。本当に悪い試合をしたのだから、当然の結果だ。決定力不足、運のなさ。そういうものなんだ。もっとそういう瞬間があってもよかったんだ。勝つには十分だったが、負けるならもっと必要だ」
「スタートはうまくいったと思うが、その後、完全にリズムを失ってしまい、それを取り戻すことができなかった。それからは無理に攻めたので、他に言うことはない。レスターは2日前に試合をしたのだから、当然だろう」
「こうなることは、少しは予想できたはずだ。シュートは1本だけだった。チャンスはたくさんあったわけではない。私たちはもっとうまく守るべきだった。いつもはそうしているのに、なぜ今日はそうしなかったのか、説明するのは難しい。普段のレベルの前に多くのパフォーマンスがあったのだから、説明のしようがない」
首位マンチェスター・シティと6ポイント差に広がったリヴァプール。クロップは「大きな差がある」と認めつつ、「敗北は敗北だ。我々は学ばなければならないし、そうするつもりだ」と先を見据えた。
twitter
facebook
Adblock...
Monday, December 27, 2021
“オミクロン株 自宅療養者に十分な医療提供へ協力を” 厚労相 - NHK NEWS WEB
新型コロナの新たな変異ウイルス「オミクロン株」の市中感染とみられる感染者の確認が相次ぐ中、後藤厚生労働大臣は28日、日本医師会の中川会長ら、3つの医療関係団体の代表と面会しました。
この中で、後藤大臣は「国内で感染拡大が生じた場合、ことしの夏より速度は非常に速い可能性がある。仮に今後、急速な感染拡大が生じた場合に、保健・医療提供体制確保計画で整備した体制が即時に稼働できることが必要だ」と指摘しました。
そのうえで、自宅での療養者に対し、健康観察やオンライン診療、訪問看護や薬の提供などを行える医療機関を増やすこと、先週承認された重症化を防ぐ飲み薬を速やかに投与できる体制を確保すること、それに検査体制を拡充することなどについて、協力を求めました。
Adblock...
今冬の食品衛生一斉監視実施結果 中間報告|東京都 - 東京都
2021年12月27日 福祉保健局
クリスマスや年末年始といった歳末期には、贈答用の様々な食品が大量に流通し、またノロウイルス食中毒が多発する時期でもあります。都及び特別区・八王子市・町田市は、食中毒の発生を未然に防止し、食品の安全性を確保するため、12月1日から30日まで、食品関係事業者等に対する歳末の食品衛生一斉監視を実施しています(令和3年11月25日報道発表)。このたび、12月15日までの実施結果について、速報値をとりまとめましたので、お知らせします。
この期間、食品関係営業施設に、延べ50,480件の立入検査を行い、食品の衛生的な取扱い等の指導を実施しました。また、2,530検体の食品について検査を実施した結果、1検体の法違反品を発見し、必要な措置を行いました。
重点監視項目の結果概要
今冬の食品衛生一斉監視では、下記の項目について重点的に監視指導を行っています。
1 クリスマス、年末年始用食品等の検査…2,530検体
短期間に大量に製造され流通するクリスマスケーキ、正月用そうざい等の年末年始用食品を中心に検査を実施しました。その結果、大腸菌に関する基準値を逸脱した「生食用かき」1検体の法違反品を発見しました。違反品については、販売者に対し回収・保管を指導するとともに、加工者を管轄する自治体へ通報を行いました。
2 集団給食施設に対する監視指導(ノロウイルス、腸管出血性大腸菌対策)…延べ797件
ノロウイルスや腸管出血性大腸菌による食中毒を未然に防止するため、高齢者施設等の給食施設に延べ797件の立入検査を行いました。その結果、適切な手洗いの徹底、記録の実施等について24件の指導を行いました。
3 HACCPの取組支援…延べ14,334件
食品衛生法改正により制度化された、HACCPに沿った衛生管理について講習会を62回開催し、食品等事業者3,531名に対し、衛生管理計画の作成方法や記録のつけ方等、HACCPに沿った衛生管理の導入に向けた情報提供を行いました。また、食品等事業者に対し、延べ14,334件の立入検査を実施し、衛生管理計画の作成、記録の実施等の指導を行いました。
4 食品の表示に関する監視指導…129,997品目
期限表示やアレルゲン表示等を中心に、129,997品目の食品に対し食品表示法に基づく表示監視を行いました。その結果、413品目の食品に対し原産地等の表示改善を指導しました。
5 その他
近年相次いでいる、食肉を原因とする食中毒を未然に防止するため、飲食店等に延べ5,496件の立入検査を行いました。その結果、鶏刺し等鶏肉を生又は加熱不十分な調理で提供していた施設等に対して、十分な加熱の実施等152件の指導を行いました。
テイクアウトや宅配等を実施する飲食店に延べ1,463件の立入検査を行いました。その結果、適切な温度管理の実施等16件の指導を行いました。
上記の一斉監視事業の実施結果については、事業実施後に取りまとめ、食品衛生関係事業報告において公表を行う予定です。
主な実施結果数値は、別紙(PDF:391KB)を参照ください。
問い合わせ先
福祉保健局健康安全部食品監視課
電話 03-5320-4404
Adblock...
Friday, December 24, 2021
日本人の金銭に対する過剰な潔癖主義が発展を妨げている(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
日本人の金銭に対する過剰な潔癖主義が発展を妨げている(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( 日本人の金銭に対する過剰な潔癖主義が発展を妨げている(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/30W8q...
2022年「投資家が意識すべき4大リスク」とは何か - 東洋経済オンライン
オミクロン株よりも恐い「意外なリスク」が潜む
次ページ »
2021/12/25 6:30
ワクチン接種に長蛇の列ができたロンドン。それでも投資家にとって「オミクロン株」のリスクは大きくない可能性。では意外にも大きなリスクとは?(写真:AP/アフロ)
投資をするうえで「リスク」はつねにあるのだが、「とくに」来たる2022年はいくつかの大きなリスクが心配だ。今回は4つのリスクを検討したい。
それぞれに名前をつけるなら、「オミクロン株リスク」「パウエルリスク」「チャイナリスク」「岸田リスク」となるだろうか。
そろそろコロナとのつきあい方を変えるとき
この連載は競馬をこよなく愛するエコノミスト3人による持ち回り連載です(最終ページには競馬の予想が載っています)。記事の一覧はこちら
順に考えてみよう。今回挙げる4つのリスクの中で、相対的に最も軽微ではないかと筆者が考えているのは「オミクロン株リスク」、すなわちオミクロン株の感染拡大で経済が急減速するリスクだ。
例えば、まだ確定的ではないものの、「感染力は強いが重症化リスクは小さい」とされている新型コロナウイルスのオミクロン株に対して、再び飲食業をターゲットとした営業自粛要請など過剰な行動規制が行われて、経済活動が抑制されすぎる事態はそれなりに心配だ。
ワクチン接種が進み、飲み薬も遠からず承認されようかという状況の変化もあり、そろそろコロナとのつき合い方を「警戒すべき新種のインフルエンザ」程度のものとして、経済を活性化することに比重を移してもいいのではないか。具体的には、コロナの感染症としての分類を2類から5類に格下げして、普通の病院で受診と治療が可能な体制としてもいいのではないか。
もちろん、インフルエンザと同様に、大流行すればほうぼうで学級閉鎖や職場閉鎖的な措置が必要になって、それなりの悪影響をもたらすはずだ。だが、一律の時短要請・休業要請のような施策は避けたい。
例えば、飲食店は席間を開け、換気や消毒などに手間がかかるとなると、むしろ営業時間は延長するほうが合理的な場合があるだろうし、客単価を考えるとアルコール類の提供を一律に禁止するのは過剰だ。
岸田文雄首相は12月23日に都内で行われた会合のあいさつで、オミクロン株に関して「やりすぎのほうがまし」と発言し、強めの対策の可能性を示唆したが、「やりすぎ」はやはり心配だ。
欧米先進国の多くで経済活動の水準がコロナ前に戻っている中、わが国の経済活動の戻りは遅れている。技術や教育などを比較すると、わが国はすでに先進国から脱落して「元先進国」くらいになっているのかもしれないが、「過剰自粛」が経済活動を停滞させるリスクには注意したい。
Adblock...
日本人の金銭に対する過剰な潔癖主義が発展を妨げている(為末大×藤野英人) - Newsweekjapan
「お金のまなびば!」より
<為末大が語る、スポーツ選手がセカンドキャリアの形成に「挫折」するときの2つのタイプと、日本のスポーツ界が抱える大きな問題点>
「元●●選手が経営するお店!」などと、スポーツ選手のセカンドキャリア(第二の人生)が話題になることが度々ある。スポーツに限らないが、現役を引退した後の人生にうまく適合できるかどうかは重要な問題だ。
元陸上競技選手で400mハードル日本記録保持者である為末大氏によると、セカンドキャリアで挫折するのは「自分のスキルが次の世界に合わずに食べていけない人」と「アイデンティティを見失う人」という2つのタイプに分けられるという。
為末氏はひふみ投信シリーズのファンドマネージャー、藤野英人氏との対談で、アスリートのセカンドキャリアと日本のスポーツ界の問題点を鋭く指摘した(YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」より)。
為末氏が言う「挫折」の2つのタイプだが、前者は、経営に向いていない元アスリートが飲食店を出すも数年で撤退する......といった例が分かりやすいかもしれない。
後者はトップアスリートに多く、前の人生があまりにも自分にフィットしていたため、次の人生との落差に耐えきれず、アイデンティティ・クライシスに陥ってしまうことがあるようだ。
このような事態に陥らないためには、ひとつではなく複数のチャレンジをする経験が必要だと藤野氏は言う。「芽が出るもの」と「出ないもの」を両方経験しておくと、ひとつの物事に執着せず、自分の時間をどこに傾斜すべきか分かるからだ。
さらに、藤野氏はこう続ける。
「『ある程度頑張ればできるが、素人から見ればすごいこと』を3つ、4つ持っておくとその人の付加価値になる。80点を100点まで上げるのは時間がかかるが、どんなことでも80点までなら比較的容易に取れる」
「このくらいほかの人でもできるだろう」と思うようなことでも、それが複数加われば、その人にしかないオリジナリティが生まれるというわけだ。
そして、アスリートのように、突き抜けているものがひとつあるのは有利だという。本業に関しては努力を続けながら、ほかの分野にもチャレンジすることが、人生で勝ちやすくなるひとつの方法だと藤野氏は語る。
【関連記事】過去30年、日本で株価が上昇したのはオーナー系企業だった(為末大×藤野英人)
「お金のまなびば!」より
「スポーツ協会のトップが無報酬」という日本の現実
さらに為末氏は、日本のスポーツ界が抱える問題点に切り込んだ。
日本人は、スポーツでお金を稼ぐことに対してアレルギー反応を持つ傾向がある。そのため、各スポーツ協会の理事や日本代表の監督、コーチは、無報酬であるケースが多いという。しかし無報酬で貢献している以上、何か問題が発生したときに責任を負える者が一人もいないということになる。
次のページ現役引退後に悩んだのは、お金よりもアイデンティティの問題だった
Adblock...
Thursday, December 23, 2021
シノバック追加接種、オミクロン株に十分な抗体得られず-香港 - ブルームバーグ
中国の科興控股生物技術(
シノバック・バイオテック)が開発した新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加免疫)接種では、オミクロン変異株に対し十分な防御抗体水準が得られなかったことが香港大学と香港中文大学の共同研究で分かった。
この研究は、シノバック製ワクチン「コロナバック」を接種した者はブースターとして別の種類のワクチンが必要になることを示唆している。コロナバックの接種を完了し、ブースターとしてドイツのビオンテックが開発したワクチンを投与された場合、オミクロン株に対する防御抗体水準の大幅改善が見られたという。
シノバックは先週、コロナバックの接種を3回受けた48人中45人(94%)がオミクロン株に対して十分な中和抗体を得たとする初期的な試験結果を発表していた。
原題:H.K....
経団連:通信販売の申込み段階における表示についてのガイドライン(案)に関する意見 (2021-12-23) - 日本経済団体連合会
2021年12月23日
一般社団法人 日本経済団体連合会
消費者政策委員会企画部会
意見1
該当箇所:ガイドライン全体
① 事業者には、インターネット通販システムの改修等への対応が必要となる。ガイドラインの確定・公表の後、事業者が必要な準備期間を確保できるよう、本ガイドラインの施行期日までに十分な期間を設けるべきである。
② 本ガイドラインの確定・公表後は、とりわけ、オンラインモールを広く提供するデジタルプラットフォーマーに対し、周知を徹底すべきである。
《理由》
① 本ガイドラインが新たに求める申込み段階の表示事項等に対応するためには、インターネット通販の現行のシステム改修等が必要な内容が多いと想定される。プラットフォーマーはもとより、自社サイトでの販売を行う中小事業者にとっては、システム事業者に発注が殺到し、すぐに改修できない事態も想定される。本ガイドラインの施行時期がガイドライン公表後、半年以内といった日程感では、システム上の対応が間に合わない懸念がある。
②...
Tuesday, December 21, 2021
「低温調理」は十分な加熱を コロナ下、家庭での食中毒増 - 中日新聞
だんらんが多くなるクリスマスや年末年始を控え、内閣府の食品安全委員会が、流行の「低温調理」に注意を呼び掛けている。二〇二〇年の食中毒発生は前年比で飲食店が減った一方、家庭が増え過去十年で最多に。新型コロナウイルスによる外出自粛の影響とみられる。...
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
※中日新聞読者には、中日新聞・北陸中日新聞・日刊県民福井の定期読者が含まれます。
関連キーワード
おすすめ情報
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( 「低温調理」は十分な加熱を コロナ下、家庭での食中毒増 - 中日新聞...
酸素ボンベ、十分な生産体制に 「第6波」備え - 産経ニュース
工場内にびっしりと並ぶ医療用酸素ボンベ =21日、埼玉県朝霞市
新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染拡大への懸念が強まる中、医療用酸素ガスを製造する千代田メディカルガスセンター(埼玉県朝霞市)では流行の「第6波」への準備を進めている。
主な供給先は病院や搬送を担う消防署だが、「第5波」があった8月にはボンベを求める消防車両が敷地内に列をなしたこともあった。供給を滞らせないため、容器の発注を早めて必要な数を確保したほか、原料となる液化酸素の調達も進め、十分な生産体制を準備しているという。
工場内にびっしりと並ぶ医療用酸素ボンベ =21日、埼玉県朝霞市
工場内にびっしりと並ぶ医療用酸素ボンベ =21日、埼玉県朝霞市
Adblock...
Monday, December 20, 2021
大山のスキー場が営業開始 スキー客でにぎわう|NHK 鳥取県のニュース - nhk.or.jp
中国地方の最高峰・大山にあるスキー場は、エリアを限定したうえで21日から今シーズンの営業を始め、オープンを心待ちにしていたスキー客でにぎわっていました。
大山町にあるスキー場「だいせんホワイトリゾート」では、21日から今シーズンの営業を始め、待ちわびた多くの人たちがスキーやスノーボードを楽しんでいました。
スキー場によりますと、12月17日からの雪で一定の積雪があるものの十分な量ではないため、人工降雪機で雪をつくり、長さおよそ300メートルのゲレンデに限定し、オープンさせたということです。
十分な積雪になり次第、ほかの3つのエリアの営業も順次始め、現在1基だけ動かしているリフトの数も、最大10基まで増やすとしています。
岡山から訪れた70代の男性は「毎年来ていて、心待ちにしていました。景色がよくて、この風を切る感覚がたまらないです」と話していました。
「だいせんホワイトリゾート」の尾関雅大営業課長は「予定より少し遅れたが、オープンできてうれしい。雪不足が気がかりだが、雪に恵まれ、たくさんのお客さんに楽しんでもらいたい」と話しています。
Adblock...
“コロナで十分な実習受けられず” 新人看護師が改めて研修 - NHK NEWS WEB
申し訳ありません。
お使いの端末ではサービスをご利用になれません。
ご了承ください。
The page you requested could not be accessed.
→ 携帯・読み上げ版トップへ
→ NHKオンライン(PC向け)トップへ
→ English Top page for PC
(c)NHK
Adblock test (Why?)
からの記事と詳細 ( “コロナで十分な実習受けられず” 新人看護師が改めて研修 - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3ebW2...
フィリップ・トルシエ。強烈な個性と「過剰な熱情」の呪術師 - Esquire
Yoshinobu Masuda
中東・レバノンでの合宿生活も半ばを迎えた頃、当時の日本代表監督フィリップ・トルシエは記者会見でこんなことを言いだした。
「日本人ではなくてカメルーン人だったら、ホテルの窓から縄梯子を下ろして出かけているだろうね」
2000年アジアカップ・レバノン大会。日本代表は圧倒的な強さで二度目の優勝を手にする。その2年前に就任したフランス人指揮官は、「フラット3」と呼ばれた独自の3バックシステムを導入。ようやくその成果が表れたのがこのアジアカップだった。
2000年のアジアカップでは、異次元の強さでアジアを制圧した日本代表。優勝カップを抱えているのは、キャプテンの森岡隆三。
STANLEY...
Sunday, December 19, 2021
「老後2000万円あれば安心」信じる人の意外な盲点 - 東洋経済オンライン
「人と人の繋がり」見れば経済の本質がつかめる
次ページ »
2021/12/20 6:30
「いくら貯めたら老後は安泰か」という議論自体が、そもそも本質を見失っているといいます(画像:mimi@TOKYO/PIXTA)
2019年に金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」が発表した「老後20~30年間で約1300万円~2000万円が不足する」という試算を機に、にわかに燃え上がった「老後2000万円問題」。改めて資産運用を始めた読者も多いかもしれません。
しかしゴールドマン・サックス証券で長年トレーダーとして活躍し、『お金のむこうに人がいる』を上梓した田内学氏は、こう指摘します。
「いくら貯めれば安心かという議論は、問題の本質を見失っている」
どういうことか、解説してもらいました。
お金だけでなく「人と人の繋がり」を見よう
数年前に老後資金2000万円問題が取り沙汰されてから、日本中で投資への関心が一気に高まりました。
書店に行くと、お金の増やし方の本が溢れています。株、FX、暗号資産、NISA、不動産、NFTなどなど。老後の生活に備えて頑張って投資をして、十分なお金を貯めれば、問題は解決しそうです。
ところが、みんなが十分なお金を貯めれば安心して暮らせるかというと、実はそうではありません。次のクイズを考えてみてください。
Q....
Friday, December 17, 2021
「接種8カ月後も従来株には十分な抗体量の可能性高い」石川県等が実施の抗体保有調査の中間報告で(石川テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
「接種8カ月後も従来株には十分な抗体量の可能性高い」石川県等が実施の抗体保有調査の中間報告で(石川テレビ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( 「接種8カ月後も従来株には十分な抗体量の可能性高い」石川県等が実施の抗体保有調査の中間報告で(石川テレビ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3yQ15...
オミクロン変異株、以前のコロナ感染歴も十分な保護にならず-英調査 - ブルームバーグ
新型コロナウイルスに以前に感染して回復していても、オミクロン変異株に対する防御にはほとんどならないことが、英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームが行った大規模な調査で明らかになった。ブースター(追加免疫)接種の重要性を浮き彫りにした。
17日公表されたこの調査によると、以前の新型コロナ感染歴はオミクロンの有症状感染を19%しか防げない可能性が高い。研究チームはワクチンの2回接種がオミクロンの有症状感染を防ぐ確率を最大で20%と見積もっており、効果はほぼ同程度となる。一方でブースター接種は防御効果を劇的に引き上げ、55-80%にまで高まるという。
インペリアル・カレッジ・ロンドンは11月29日から12月11日までイングランドでPCR検査によって確認された全ての陽性件数を分析した。オミクロンが免疫から逃れる可能性を調査した研究としては、これまでで最大級の規模とみられる。
同チームによると、陽性と判定された人のうち症状が出た、あるいは病院に行った人の比率に基づくと、オミクロンの感染がデルタ株よりも軽症だという証拠は見られていない。
原題:
Omicron...
【期間限定クーポン有】キャッシュレス時代に必要十分な収納を。余白を大事にした財布【MARGIN】| TAVARAT(タバラット) - PR TIMES
余白のある二つ折りスリムウォレット【MARGIN】
公式オンラインストアURL
https://www.tavarat.jp/c/wallet/Tps-145
キャッシュレス時代の財布がよりコンパクトさを追求していく中で、本当にお客様が使いやすいものなのか?を繰り返し問いかけながら、タバラットの新しい二つ折り財布が完成しました。
■二つの余白
必要な十分な収納と、窮屈にならない構造。その2点をベースに考え、できたのは二つの余白。
1)カードポケットの余白
内側のカードポケットは二つ。横幅に余白を設けることで、カード2,3枚を1つのポケットに収納できます。
デザインとしてもスマートですが、意外と個別に仕切られているよりも使いやすさを感じられます。
2)折り返しの余白
二つ折り部分にゆとりを持たせることで、収納前↔収納後にサイズが変わらないような構造に。
下記の写真のように収納しても、前後の厚みがほとんど変化がございません。
■バネ口小銭入れと、背面ポケット
小銭入れは収納の少ないときに薄く収まるバネ口を採用。背面ポケットを1つ設け、ICカードなどをスムーズにご使用いただけます。内側の片面にも小物を入れることができるポケットをつけることで、なくしもの防止タグや切符などを入れるのにオススメです。
■上品さを感じさせる統一感
発色の良い4種類のカラーバリエーション。外装には細かなシボの高級感のある革を採用し、内装も同色で合わせることにより上品さと統一感が感じられるアイテムに仕上がりました。
■【期間限定】早期購入者限定クーポン発行中!
早期購入者特典クーポンといたしまして、10%offクーポンを発行いたしております。
期間は2021/12/14~2021/12/26となっております。
※各販売先クーポンはご購入手続きの画面にて選択いただけます。
クリスマスプレゼントや新春の春財布の購入にぜひお役立てください。
■■商品について■■
[原産国]
日本
[販売価格]
14850円(税込)
■■製品URL■■
公式サイト
https://www.tavarat.jp/c/wallet/Tps-145
■■TAVARAT-タバラット-について■■
「まじめを楽しむ」をコンセプトにしたメンズ雑貨セレクトショップ&ブランド。
日々一生懸命仕事をしている大人の方へ、
まじめであることを楽しめる
流行にとらわれないタイムレスな「もの・こと」を提案します。
公式オンラインストア...
人気の低温調理 加熱不十分なレシピも 食中毒に注意 - 朝日新聞デジタル
クリスマスシーズンを前に、食品安全委員会は、100度以下の低温で肉などを湯煎する「低温調理」の際は、十分加熱するよう注意を呼びかけている。ネットのレシピを参考に、家庭でもローストビーフや鶏ハムなどを作る機会が増えるが、食品安全委は加熱が不十分なレシピもあり食中毒の恐れもあるとしている。
肉類には細菌やウイルスがついている可能性があり、厚生労働省が示す衛生基準では、肉の中心部の温度が63度で30分(75度で1分、70度で3分)以上の加熱が必要。
63度で湯煎した鶏肉 98分加熱必要
食品安全委によると、厚さ約3センチの鶏胸肉300グラムをジッパー付きの食品保存袋に入れて63度の湯で加熱する実験では、中心部が63度になるのに68分かかったという。衛生基準ではこの状態で30分加熱する必要があるが、30分経った後との断面の違いは見た目では判別できなかったという。
内部が赤いまま仕上げるロー…
この記事は会員記事です。残り492文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。
Adblock...
Thursday, December 16, 2021
オミクロン株、ワクチン2回接種で十分な抗体誘導できず=調査(ロイター) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
[unable to retrieve full-text content]
オミクロン株、ワクチン2回接種で十分な抗体誘導できず=調査(ロイター) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース
からの記事と詳細 ( オミクロン株、ワクチン2回接種で十分な抗体誘導できず=調査(ロイター) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/33zEk...
ヒトT細胞白血病ウイルスがCD4+T細胞のがん化を引き起こすプロセスを解明 - 熊本大学
【ポイント】
ヒトT細胞白血病ウイルス1型(HTLV-1)がCD4+T細胞の活性化機序を利用し、さらに過剰なCD4+T細胞の活性化を誘導して、がん化を引き起こすことを示しました。
HTLV-1に感染したCD4+T細胞は、過剰な活性化に伴って、本来T細胞のごく一部でしか発現しないHLAクラスⅡとよばれる分子を発現して、宿主免疫から逃避していることが分かりました。
これらの発見は、HTLV-1による感染細胞がん化の本態を理解する上で重要な知見であり、発症メカニズムの解明や治療標的の創出に向け大きく前進する研究成果です。
【概要説明】
熊本大学ヒトレトロウイルス学共同研究センター※1の佐藤賢文教授、Benjy...
Wednesday, December 15, 2021
財務省文書改ざん自殺訴訟 国側が一転して賠償責任認め終結|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
財務省の決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の男性職員の妻が、国に賠償を求めた裁判で、国側は、15日の協議で、一転して賠償責任を認め、裁判は終結しました。
森友学園に関する決裁文書の改ざんに関与させられ自殺した近畿財務局の職員、赤木俊夫さん(当時54)の妻の雅子さんは、国と財務省の佐川元理財局長に1億1000万円余りの賠償を求める裁判を起こしています。
雅子さんはこれまでの裁判で、赤木さんが改ざんの経緯をまとめて職場に残した「赤木ファイル」などをもとに、「強く反抗・抗議したものの改ざんを執ように強要され、極めて強い心理的負荷にさらされていた」などと主張していました。
国側は、これまで争う姿勢を示していましたが、雅子さんの代理人の弁護士によりますと、大阪地方裁判所で開かれた15日の非公開の協議で、「赤木さんが強く反発した財務省理財局からの決裁文書の改ざん指示への対応を含め、森友学園案件に係る情報公開請求への対応などのさまざまな業務に忙殺され、精神面と肉体面に過剰な負荷が継続したことにより、精神疾患を発症し自殺した」として、一転して賠償責任を認めたということです。
そのうえで、国側は「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではなく、決裁文書の改ざんという重大な行為が介在しているこの事案の性質などに鑑みた」として、裁判で争わずに賠償に応じる認諾という手続きをとったということです。
これにより、雅子さんと国との間の裁判は終結し、今後は佐川氏との裁判だけが進められることになりました。
【赤木さんの妻“不意打ちで頭が真っ白”】。
赤木雅子さんは裁判の目的は夫の死の真実を明らかにして、国の誤った対応で夫と同じように追い詰められる公務員を出さないようにすることだと繰り返し訴え、改ざんに関わった当事者たちが法廷で証言するよう求めてきました。
裁判の請求をあえて1億円を超える金額にしたのも国側が当事者たちに証言させなくてすむように請求を認めてしまう事態を避けるためでした。
ところが国は15日、これまでの姿勢を一転して、全額の支払いを受け入れる手続きをとり、一方的に裁判を終わらせました。
雅子さんは「お金を払えばすむ問題ではない。夫がなぜ死んだのか、なぜ死ななければいけなかったのかを明らかにするための裁判でした。財務省にひきょうなやり方で裁判を終えられてしまって不意打ちで頭の中が真っ白になりました。真実を知りたいという思いで国と闘ってきたが、このような形で裁判が終わってしまったことが悔しく、夫にどのように報告するか悩んでいます」と言葉を詰まらせながら話していました。
【首相“損賠全面的に認めた”】。
岸田総理大臣は、15日夜、総理大臣官邸で記者団に対し「財務省で訴訟を進めてきたところ、損害賠償について全面的に認めたものであるということだ。詳細は、財務大臣のほうで発言をさせていただくということで用意を進めている」と述べました。
【財務相“国の責任は明らか”】。
鈴木財務大臣は15日午後、記者団に対し「赤木さんが厳しい業務状況におかれる中、精神面、肉体面において過剰な負荷が継続したことにより、病気休職、自死に至ったことについて、国の責任は明らかとの結論にいたった」と述べました。
そのうえで、鈴木大臣は、「財務省を代表して高い志と倫理観を持ち、まじめに職務に精励していた赤木さんに改めて哀悼の誠をささげるとともに、ご遺族に対しては公務に起因して自死という結果に至ったことにつき、心よりおわびを申し上げるとともに、謹んでお悔やみを申し上げます」と述べました。
また、原告側が国側が一方的に裁判を終わらせたとしていることについて「新たな資料の提出を含めて可能なかぎり対応をして、民事訴訟を通じましてできるかぎり丁寧な対応に努めてきたと、そういうふうに思っております」と述べました。
さらに、鈴木大臣は「岸田総理大臣からは事務方を通じ、ご遺族とは本件とは別途の訴訟が継続中であり、引き続き丁寧に対応し、森友学園問題については今後もさまざまな場において真摯(しんし)に説明を尽くしていくようにとの指示があった」と述べました。
【国側が認めた理由詳細】。
国は、これまでに、原告の求めを踏まえ裁判所の訴訟指揮に従いつつ、労働時間や公務災害認定に関する資料、原告の夫が作成したファイル一式など、審理に必要な資料を可能なかぎり提出してきた。
令和3年10月、原告から、上記資料に基づく請求原因についての追加主張が一とおり行われたため、その内容も踏まえて検討したところ、原告の夫が、強く反発した財務省理財局からの決裁文書の改ざん指示への対応を含め、森友学園案件に係る情報公開請求への対応などのさまざまな業務に忙殺され、精神面および肉体面に過剰な負荷が継続したことにより、精神疾患を発症し、自死するに至ったことについて、国家賠償法上の責任を認めるのが相当との結論に至った。
そうである以上、いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではなく、また、決裁文書の改ざんという重大な行為が介在している本事案の性質などに鑑み、原告の請求を認諾するものである。
Adblock...
YouTubeロゴがマイクラ仕様に 関連動画の再生1兆回突破記念で - ITmedia
lihatterang.blogspot.com
YouTubeは12月15日、ビデオゲーム「Minecraft」(以下、マイクラ)関連動画の合計再生回数が1兆回を突破したことを記念して、トップページのロゴをマイクラ仕様に変更した。24時間限定という。
YouTubeによると、現在150以上の国と地域で3万5000以上のマイクラ関連チャンネルが稼働中。日本でも2021年に関連動画は計100億回以上、再生されているという。
マイクラはスウェーデンのMojang Studiosが2011年にリリースしたサンドボックス型のもの作りゲーム。立方体のブロックで構成された世界で、プレイヤーは素材を集めて建物を作ったり、サバイバル生活を楽しんだりと自由度の高いプレイができる。民生用ゲーム機からPC、スマートフォンなど様々なプラットフォームに展開している。
YouTubeは国内で人気のマイクラ関連動画を集めたプレイリストを公開した他、注目のトレンドとして、1)一度死んだら二度と生き返れないハードコアモードで100日間生き延びる「100...
今季最強寒波の襲来で気温は激変 週末にかけて十分な寒さや雪対策を(杉江勇次) - 個人 - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
上空の気温は20度近くも急降下へ
上空1500メートル付近の気温予想(ウェザーマップ)
きのう14日(火)、気象庁から早々と強い冬型の気圧配置に関する情報が発表され、今後の寒波襲来による猛吹雪や大雪などに十分警戒するよう呼びかけられています。
上図をご覧ください。これは上空1500メートル付近の気温の予想と、その平年差を表したもので、赤色が濃いほど平年より高く、青色が濃いほど平年より低いことを表しています。
一目瞭然だと思いますが、あさって17日(金)から18日(土)にかけて、日本付近は赤色から青色に激変し、今季最強の寒波襲来を受けることになりそうです。
降れば雪となるような-6度以下の寒気が今季初めて日本の南へ大きく南下し、真冬でも強いクラスの-9度以下のラインが本州の太平洋側まで南下する予想で、全国的に極寒状態となるでしょう。
上空1500メートル付近の気温は、わずか24時間で全国的に10度以上も急降下する予想ですが、特に関東地方ではその激変ぶりが際立っており、高層観測を行っている茨城県つくば(館野)の予想では、以下の通りです。
17日(金)午前9時7.9度(平年差+9.0度、10月下旬並み)
18日(土)午前9時-11.0度(平年差-9.8度、真冬以下)
なんとわずか24時間に18.9度も急降下する予想で、-11.0度というのは、統計のある1957年以降では、師走として観測史上2番目に入るような記録的な強さです。
地上の気温も上空の気温ほどではないものの、急降下する予想です。
気温の激変、急降下に十分注意
全国天気と気温の予想(ウェザーマップ)
あさって17日(金)は西日本から強烈寒気が一気に流れこんできますので、午後には九州や四国などを含めて雪がちらつき、初雪の舞う所も多くなるでしょう。
17日(金)に、福岡、広島、大阪など西日本に出されている最高気温は主に昼前までには出る気温で、午後は気温が急降下し、最低気温は夜に出る所がほとんどとなるでしょう。朝はまだ気温が高めですが、夜の帰宅時間には激変し、非常に寒くなるので、要注意です。
西日本からワンテンポ遅れるものの、東日本や北日本でも、17日(金)夜から一気に寒気が襲来し、18日(土)にかけて、際立った寒さとなり、極寒状態となる所もあるでしょう。
日本海側を中心に、一斉に雪となるため、猛烈な吹雪や大雪に警戒が必要です。
18日(土)の最高気温は、17日(金)と比べて10度近く下がるところが多く、東京は9度下がって8度の予想で、これに乾燥した空っ風が吹き付けますので、体感温度はさらに大きく低下することになりそうです。
東京もポカポカ一転、激寒へ
東京の時系列予報(ウェザーマップ)
東京も気温の激変に要注意です。
あさって17日(金)は明け方に雨が降った後、日中は上述した暖気に覆われるため、気温が上昇し、昼過ぎには17度くらいまで上がる予想で、平年より5度も高く、11月中旬並みのポカポカ陽気となるでしょう。
ところが日が沈むとともに寒気が襲来し、みるみる気温が急降下、日付が変わる頃にはもう10度以上も下がる予想です。
そのまま18日(土)午前6時には4度くらいまで下がり、ここから日中にかけてあまり上がらず、晴れてもせいぜい8度程度の予想です。
きのう14日(火)は冷たい雨が降り、日中の気温は3度台まで下がるなど、かなりの寒さとなりましたが、18日(土)は乾いた北風が体温を奪うため、身体で感じる温度はもっと低いかもしれません。
とにかく、わずか1日で気温が激変しますので、体調管理に十分な注意が必要です。
Adblock...
Tuesday, December 14, 2021
EVシフトは世界的な流れ 脱炭素には重要、不十分な充電設備が課題 - 朝日新聞デジタル
電気自動車(EV)へのシフトが世界的な流れになっている。なぜなのか? 問題点はどこにあるのか? Q&A形式でまとめた。
Q 自動車メーカーがEVに力を入れているのはなぜ?
A 2015年に、温暖化対策の国際ルール「パリ協定」が採択され、世界共通の長期目標として、平均気温の上昇を産業革命以前に比べて1・5度におさえる努力をすることにした。この実現に向け、120以上の国・地域が2050年にカーボンニュートラル(温室効果ガス排出の実質ゼロ)を達成しようとしており、EVの普及は実現のための重要手段とみなされている。
Q EVが地球温暖化対策に重要というのはなぜ?
ガソリンエンジン車は走行時に温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を出すけれども、エンジンの代わりに車載電池とモーターで走るEVはこれを出さない。
Q EVはこれから普及していくのだろうか?
A 各国のEV普及策の後押…
この記事は会員記事です。残り848文字無料会員になると月5本までお読みいただけます。
Adblock...
寒い夜は人をダメにするリモコンで読書寝落ちしよう - ITmedia
lihatterang.blogspot.com
そろそろ寒くなってきた。寝ながら紙の本を読む(だいたいは漫画だが)とき、手を布団の外に出しておくのがつらい時期である。そんな時にありがたいのが電子書籍だ。スマートフォンやタブレット、E Inkリーダーをスタンドに固定して目の前に設置しておけば、支えるために手を出しておく必要はない。
筆者は、紙の本の時代から、本を寝ながら読める仕組みを導入していた。自転車で転倒して鎖骨骨折になったときに導入したのがきっかけで、あおむけの状態で顔の前に書見台が来るような状態で本を読むというのを20年くらい続けている。最初の数年は紙の書籍だった。
これは読書に限らない。テレビ番組、映画なども寝ながら見られる。怠惰の極みだが、楽なものはしょうがない。Netflixなど一挙に10話、20話くらいのシリーズが出るときも、寝ているだけで消化が進むのでオススメだ。
映像コンテンツではOKだが、本を読む場合には1つ大きな問題がある。読書では数分ごとに発生する「ページめくり」だ。
...
Monday, December 13, 2021
Chrome、悪用済み含む5件の脆弱性を修正 - PC Watch
lihatterang.blogspot.com
Googleは13日(現地時間)、悪用の可能性があるものを含む5件の脆弱性を修正したGoogle Chromeバージョン「96.0.4664.110」を公開した。Windows/macOS/Linux向けに数日から数週間かけて順次提供する。
今回のアップデートでは、V8エンジンのおける解放後メモリ使用の問題(CVE-2021-4102)や、Mojoにおいてデータの検証が不十分だった問題(CVE-2021-4098)など計5件の脆弱性を修正した。前者についてはすでに悪用の可能性があるとしており、早めにアップデートを適用したい。
Adblock...
PCゲームを“肩のせ”快適プレイ! パナソニック「SC-GN01」×「FF XIV」 - AV Watch
lihatterang.blogspot.com
パナソニック「SC-GN01
今、肩に乗せて使うネックスピーカーが面白い。前回のソニー「SRS-NS7」はBRAVIA XRシリーズとの組み合わせで実現したDolby Atmos対応がユニークだったが、今回紹介するパナソニック「SC-GN01」(実売約2万1,500円)は“ゲーミングネックスピーカー”。パソコンとUSBケーブルで接続して、ゲームなどのサラウンドを楽しめるモデルだ。
ゲーム用というと、筆者のようなライトゲーマーでも休日に一日中プレイしてしまうこともあるが、案外耳への負担が大きい。本格的なサラウンドシステムで、しかも大音量でプレイしていると、プレイ後に耳鳴りが続くこともあるし、ヘッドフォンやイヤフォンでは音量の心配もあるし、耳が痛くなりがち。その点、ネックスピーカーならば、適度な音量で満足できるし、耳が痛くなることもない。
SC-GN01の“ゲーミング”ネックスピーカーという愛称には最初こそやや大げさな感じを覚えたが、試してみるとなるほどゲームに向いている。もちろん、マイクも内蔵しているので、ボイスチャットなども利用でき、ゲーム用のヘッドセットとして機能的な不満もない。長時間プレイするのが当たり前のヘビーなゲーマーには、注目の存在のようで、現状では、想定以上の人気のため品薄状態が続いている。
パナソニックのSC-GN01の外観。曲面主体のフォルムながらエッジのきいたデザインとなっていて、カッコイイ
まずは製品の概要を紹介しよう。SC-GN01はUSB接続で使用するタイプのネックスピーカーで、ワイヤレス接続の機能はない。電源はUSBから供給されるのでバッテリーも内蔵しない。そのため、約244gと比較的軽量。ヘッドフォンとしてはやや重めな部類だが、肩に乗せるので、重さはほとんど気にならない。USB接続時はWindows10...