Tuesday, May 4, 2021

軽SUV好きはタフトとハスラーで悩んでいる!? でも本当はジムニーもいいなと思っていりするので冷静に比べてみた! - ベストカーWeb


 人気のSUVテイストを加えた軽自動車がダイハツ タフトとスズキ ハスラーだが、この2台の購入を考えている人の選択肢には新型ジムニーも入ってくるのではないだろうか。

 ジムニーは3ドアで室内のスペースに劣る代わりに悪路走破性に優れていて、スタイリッシュなデザインや独自なキャラクターが魅力的だ!

 そこで今回は、SUV軽自動車3台の魅力を徹底比較した!

文/渡辺陽一郎、写真/ベストカー編集部 スズキ ダイハツ

【画像ギャラリー】ライバル対決3車の内外装を画像でチェック!


■タフトvsハスラーvsジムニー/軽自動車のSUVを徹底比較

 今は軽自動車とSUVが注目のカテゴリーとされる。そこで人気を高めたのが軽自動車のSUVだ。2020年6月には、ダイハツ タフトが登場した。またタフトのライバル車として、以前からスズキ ハスラーの人気が高い。

 スズキには1970年に初代モデルを発売したジムニーも用意されている。ジムニーは後輪駆動をベースにした4WDを搭載する本格的な悪路向けのSUVだ。後席のドアを装着しない3ドアボディだから、タフトやハスラーとは車両の性格が異なるが、注目度の高い軽自動車のSUVだから加えておく。

●ボディスタイル/視界/運転のしやすさ比較

タフトはスカイフィールトップというガラスルーフが全車に標準装備され、開放感が高い。ガラスエリアが広く、視界は優れている

 タフトとハスラーの基本スタイルは、ムーヴやワゴンRと同様、全高が1600~1700mmに収まるハイトワゴンだ。居住空間や荷室の広さを重視して開発された。

 ジムニーは大幅に異なり、ボディは小さくても、悪路向けSUVのスタイルだ。後輪駆動がベースだからボンネットは長い。空間効率は低いが、ボンネットが良く見えてボディの四隅も分かりやすく、視界も優れている。運転がしやすい。

 最小回転半径は、タフトとジムニーが4.8m、ハスラーは4.6mに収まって小回りの利きが少し優れている。

*評価:1位:ハスラー、2位:ジムニー、3位:タフト

●内装の質感/操作性/前後席の居住性比較

ハスラーのフロントシート。シートのサイズを十分に確保して、座り心地は良好だ

 タフトとハスラーの内装は似ている。ATレバーはインパネ中央の下側に装着され、足元空間を広げた。ハスラーはインパネに3つのフレームを並べ、この中に右側からメーター/モニター画面/収納設備を配置している。

 ジムニーは5速MTも設定するから、ATレバーやシフトレバーは床面に装着したフロアシフトだ。悪路向けのSUVとあって、各部はブラックに統一されて光沢のある装飾は少ない。それでも質は高く、落ち着いた大人っぽい雰囲気だ。

 居住性は、前席についてはハスラーが最も快適だ。十分なサイズがあって座り心地が良い。タフトとジムニーは同程度。シートの幅が少し狭く感じる。

 後席もハスラーが快適だ。座り心地が満足できて、頭上と足元の空間も広い。身長170cmの大人4名が乗車した時、後席のスライド位置を後端まで寄せると、後席に座る乗員の膝先空間は握りコブシ3つ半に達する。

 Lサイズセダンでも2つ半だから十分な余裕を持たせた。前後席に座る乗員同士の間隔も1035mmと長い。

ハスラーのリアシート。頭上と足元の空間が広く、左右独立のスライド機構を備えている

 後席の2位はタフト。ハスラーに比べるとシートアレンジはシンプルで、スライド機能は装着されない。座り心地は硬めで柔軟性も乏しく、大腿部と座面が接する部分の前後寸法は短い。座り心地は良くない。

 タフトの後席の膝先空間は、前述のハスラーと同じ測り方で、握りコブシ2つ少々だ。前後席に座る乗員同士の間隔は900mmだから、ハスラーに比べて14cm少ない。4名乗車は可能だが、快適性をハスラーと比べると見劣りする。

 ジムニーは後席のドアを装着しない3ドアだから、後席の居住性や使い勝手はクーペに近い。

 後席の足元空間は、前述の測り方で握りコブシ1つ分だ。後席に座る乗員の足が前席の下に収まるので、足元が狭い割に大人4名の乗車は可能だが、ハスラーやタフトに比べると居住性は大幅に劣る。3ドアだから乗降性も悪い。

*評価:1位:ハスラー、2位:タフト、3位ジムニー

■荷室&シートアレンジ比較

ハスラーの荷室は汚れを拭き取りやすい素材を採用し、床面の下にラゲッジアンダーボックスも備えている

 タフトの後席は、前述の通り、足元空間がハスラーよりも狭く座り心地も硬い。その理由は、同乗者が座ることよりも、畳んで荷室として使う機能を重視したからだ。タフトのカタログやウェブサイトを見ても、後席に同乗者が座っている写真はなく、大半が背もたれを倒して荷物を積んでいる。

 そこでタフトは、インパネや前席をブラック、後席はグレーに色分けした。車内のドアノブも、GやGターボの前席はメッキされるが、後席はブラックだ。開発者は「車内の前側は居住空間、後ろ側は後席を畳んで使う荷室と考えた。前後席の機能に明確な違いがあり、それを色彩でも表現している」という。

 シートアレンジの機能はハスラーが豊富だ。特に後席にチャイルドシートを装着した時は、ハスラーの後席スライド機能が役に立つ。前側に寄せると運転席に座る親と子供の間隔が縮まり、停車時に世話をしやすい。この時には車内最後部の荷室が広がるから、ベビーカーや子供用の自転車も積みやすい。

 このハスラーのシートアレンジや荷室の機能は、ワゴンRと同じだから実用性が高い。タフトはスライド機能も備わらず使い勝手が下がった。

 ジムニーの荷室は、タフトやハスラーに比べると大幅に狭い。荷物を積む時には後席を畳む必要があり、居住性と同じく荷室もクーペに近い。

*評価:1位:ハスラー、2位:タフト、3位:ジムニー

次ページは : ■舗装路における走行性能&乗り心地比較

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 軽SUV好きはタフトとハスラーで悩んでいる!? でも本当はジムニーもいいなと思っていりするので冷静に比べてみた! - ベストカーWeb )
https://ift.tt/3tmJQT0
Share:

0 Comments:

Post a Comment