
新型コロナウイルスのワクチン接種をめぐり、河野規制改革担当大臣は、東京23区の区長らとオンラインで会議を開き、9月末までに希望するすべての国民に接種するのに十分な量が確保できると説明し、着実な接種に協力を求めました。
河野規制改革担当大臣は16日、東京の23区でつくる特別区長会とオンラインで会議を開き、ワクチン接種をめぐって意見を交わしました。
この中で、特別区長会の会長を務める、江東区の山崎区長は、政府が、全国の自治体に配分したワクチンのうち4000万回分が在庫と見込まれているとしていることについて「区が保有しているワクチンは、基本的には2回目の予約分で、余剰在庫ではない。このことを国は分かっているのか、非常に強い憤りを感じている」と述べました。
これに対し、河野大臣は「ワクチンの供給量は、なかなか見通しを速やかにお示しすることができず、混乱を招いたことについては、おわびを申し上げたい」と陳謝しました。
そして「9月の末までに、ファイザーとモデルナをあわせて2億2000万回分、希望する国民の皆さんに打っていただくのに十分な量が入ってくる」と説明し、着実な接種に協力を求めました。
からの記事と詳細 ( 河野大臣「ワクチン 9月末までに接種へ十分な量入る」|NHK 首都圏のニュース - NHK NEWS WEB )
https://ift.tt/3kqD1Pq
0 Comments:
Post a Comment