これほどインテリアなデスクトップなら大歓迎だ!
電卓サイズのシンセサイザーにIKEAとのコラボスピーカー、そして透明イヤホンこと「ear(1)」の製作にも協力した、スウェーデンの電子機器メーカーTeenage Engineering。彼らのつくるプロダクト、僕、大好きです。
そんなTeenage Engineeringが、今度はデスクトップPCのケースを再開発。その名は「computer–1」。めちゃんこ格好良いよコレ…。

フォームファクタに小型PC向けのmini-ITXを採用し、フットプリントを小さくしています。小型デスクトップPCってやつですね。

ユーザー自身がパネルを組み合わせてDIY的に作るのも特徴。

にしても、なんとシンプルなことか。工場の廃材をつなぎ合わせたような、あるいはオールドなSF映画に出てくる小道具のような、飾らなさがたまらない。まぁ、パネルには結構スキマ空いてるのでホコリが気になるけど…。こまめな掃除ができるとメリットにとらえましょ。
当然のように売り切れ状態で、現在は再入荷待ち。この無骨なシルエットが鎮座するPCデスク、かっこいいだろうな〜。
Source: Teenage Engineering
からの記事と詳細 ( なーんでこんなにかっこいいの! Teenage EngineeringからPCケース登場 - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3Bo0dTf
科学&テクノロジー
0 Comments:
Post a Comment