Saturday, July 31, 2021

「駄作が一切ないゲームシリーズ」ってこの世に存在する? 「ペルソナ」「ゼルダ」などが挙がるが......(2021年8月1日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

lihatterang.blogspot.com ゲームをする熱烈なオタクなら、誰しも1つぐらいは「このシリーズは毎回やってる」ってタイトルがあるんじゃないだろうか。『スーパーマリオ』『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』……熱心なファンなら、これまで出たタイトルをすべて遊んでます!という事例はきっとある。 僕は、残念なことに『マリオ』も『FF』も『ドラクエ』も、どっかしらのタイミングで購入しなかったタイトルがある。だから、そこまで熱心なシリーズのファンとは言えないかもしれない。 でも、フロム・ソフトウェアの『アーマード・コア』シリーズなら文字通り全作プレイした。が、その上で毎回満足したかと問われると、それは否。やっぱり「これはどうなんだろう」ってのが何本かあったもん。ミッション失敗したら「nice...
Share:

【書評】受験や進学に対する韓国社会の過剰なほどの心理的圧力と若い世代のリアル〜『ミカンの味』(2021年8月1日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

『ミカンの味』著◎チョ・ナムジュ 訳◎矢島暁子 朝日新聞出版 1760円 今注目の書籍を評者が紹介。今回取り上げるのは『ミカンの味』(チョ・ナムジュ著、矢島暁子訳/朝日新聞出版)。評者は編集者で文芸評論家の仲俣暁生さんです。 * * * * * * * 思春期の少女の繊細な心を残酷なほどリアルに 現代の韓国では子女に対する教育熱がすさまじいと聞く。でも、具体的にどのように子どもたちが受験の仕組みに巻き込まれているのかは、この本を読むまで私もよく知らなかった。 ソウル郊外の京畿道、シニョンジンという地域の公立中学に通う4人の少女(ソラン、ダユン、ヘイン、ウンジ)を主人公とするこの小説は、受験や進学に対する韓国社会の過剰なまでの心理的圧力と、そのなかでしたたかに生きる若い世代のリアリティを描く。 4人は中学の映画部で出会い、文化祭を通じて仲良くなった。ソウル市内から転居してきたウンジは、前の学校で陰湿ないじめを受けた。ヘインは父親が事業に失敗し、住んでいた家を失った。優等生のダユンは、どのボーイフレンドとの付き合いも長続きせずにいる。ごく平凡なソランも、幼馴染みとのつらい別れを経験した。そんな4人は中2のとき、済州島への旅のなかで、ある誓いを立てる。だがこの誓いは各人にとって、どこまで本気だったのか。 その後、ダユンは超エリート校への進学を教師に勧められるが、病気の妹の急変を告げる偽メールで面接を断念する。伯母の家から地域外の女子高へ進学するはずだったヘインも、密告にその道を阻まれる。誰がこんなことをしたのか。物語はその謎をめぐり展開していく。 『82年生まれ、キム・ジヨン』の成功で韓国フェミニズム文学の旗手となった著者は、本作にもこの主題を忍ばせている。でも基本的には10代の読者、つまりヤングアダルトに向けて書かれた作品だろう。親しい友だちにも家族にも、胸の内をあかせない思春期の少女の繊細な心の動きが、ときに残酷なほどリアルに描かれる。根本にあるのは、矛盾を孕んだ人間という存在の肯定だ。それゆえに若い読者だけでなく、大人の胸にも深く突き刺さるのである。 Adblock...
Share:

9日連続の猛暑日 引き続き熱中症に十分な注意を|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp

厳しい暑さが続く道内は2日も気温が上がり、小平町達布で午前中に35度に達するなど9日連続で猛暑日を観測しました。引き続き、熱中症への十分な注意が必要です。 札幌管区気象台によりますと、1日の道内は、南から暖かい空気が流れ込んでいる影響で各地で気温が上がっています。 午前11時までの最高気温は、小平町達布で35度とすでに猛暑日となっているほか、留萌市で33.8度、後志の共和町で33.6度、旭川市郊外の江丹別で33度、札幌市郊外の手稲山口で32.7度などとなっています。 道内で猛暑日が観測されたのはこれで9日連続となります。 道内はこのあとも各地で気温が上がる見込みで、引き続き熱中症への十分な注意が必要です。 水分や塩分をこまめに補給し、外出をなるべく避けるほか、室内でも扇風機やエアコンを適切に使用するようにしてください。 Adblock...
Share:

Google Play Storeの全アプリ、2022年4月からプライバシーポリシーが必須に - GIZMODO JAPAN

lihatterang.blogspot.com 安心なストアのために。 今年の春先にGoogle(グーグル)が来年に向け発表したPlay Storeにおける新しいセーフティセクションの導入。そして米国時間7月27日、プライバシーポリシーなどアプリが表示しなければならない情報の詳細が明かされました。 セーフティセクションは2022年第1四半期(1〜3月)に導入されるのですが、今回のガイドラインはアプリ開発者が対応するための時間を確保できるように発表されました。セーフティセクションのデザインはまだ決定されていませんが、来年に向けていくつかのモックアップが提示されています。 Image: Google セーフティセクションではユーザーのデータがどのように使われ、またアクセスされるのか、あるいはアプリの動作にどのデータの収集が必要なのかが明記されます。これらの情報はGoogle...
Share:

パノラマモードをひと工夫。おもしろ写真を撮ってみよう:iPhone Tips - Engadget日本版

lihatterang.blogspot.com 周囲をぐるっと見渡すような写真を撮れるパノラマモード。風景を広く収めたり、高い建物の全身を撮ったりしたいときに便利な撮影機能ですが、ある簡単な方法で一風変わったおもしろい写真が撮れるのをご存知でしょうか。 今回はその撮影方法を紹介します。ぜひ家族や友だちと試してみてください。 移動→停止を繰り返す この方法では、一枚の写真に同じ人物が何人もいるような写真が撮れます。成功例がこちら。これは「パノダッシュ」と呼ばれる方法で撮ったもの。特別な機能や機材は使っておらず、被写体の人にちょっと協力してもらうだけで簡単に撮れます。 ▲パノラマモードを使って撮った一枚(左上が欠けているのはご愛嬌) ではどうやって撮るのかというと、まずはカメラを起動してパノラマモードに切り替えます。①の位置から撮影をスタートし、ゆっくりとスマホを動かしていきます。そして①がフレームアウトした段階でスマホをいったん停止。そのあいだに、被写体の人は②の位置へ移動します。このとき、カメラに映らないようにカメラマンの後ろを通って移動しましょう。 ▲①からスタートしフレームから外れたら②に移動。②→③も同様 ②の位置に到着したら、②に向かってスマホを動かしていきます。あとはこの流れを繰り返すだけ。②がフレームから外れたら③に移動、到着したら再び③に向けてスマホを動かします(画像では移動先が映っていますが、人物が到着する前に移動先の場所を映さないようにしましょう)。 コツは、ある程度の距離をとって人物を各ポジションに立たせること。立ち位置が近すぎると、移動先の部分がすでにカメラに収まってしまい、きれいに撮れないことがあります。撮影のスタート地点や人物のポジションを事前に決めておくと、上手に撮れるはずです。 ※Engadget...
Share:

新宇宙ステーション必要 ロシア、ISS老朽化で - 福島民友

lihatterang.blogspot.com  【モスクワ共同】ロシア国営宇宙開発企業ロスコスモスの諮問機関は7月31日、老朽化が進む国際宇宙ステーション(ISS)のロシア側の区画の状況を検討した結果、継続使用は「追加リスクが生じる」と指摘し、これに代わる新たなステーションをつくる必要があるとの提案をまとめた。ロスコスモスが同日、声明を発表した。  新設のステーションは、月探査や火星への飛行、宇宙科学技術の改革を実現させるとして意義を強調。ただ、ロシア独自のものになるか、ISSの一部となるのかは決まっていない。ISSのロシア区画の使用は2028年までに終了する。 Adblock test (Why?) からの記事と詳細 ( 新宇宙ステーション必要 ロシア、ISS老朽化で - 福島民友 ) https://ift.tt/2WInxg0 科学&テクノロ...
Share:

1日日曜も「猛暑日」続出 危険な暑さの所も 熱中症に警戒 暑さのピークいつまで?(気象予報士 望月 圭子 2021年08月01日) - tenki.jp

新型コロナウイルス感染拡大防止を心がけながら、新しい生活様式の中で、熱中症を予防するには、ポイントが5つあります。 ①  適宜、マスクをはずしましょう。屋外で、周りの方と、2メートル以上(十分な距離)離れている時は、マスクをはずして、休憩をとってください。その際、ウイルス感染対策は、忘れずに行いましょう。一方、マスクを着用している時は、激しい運動は避け、気温や湿度が高い時は、特に熱中症に注意が必要です。 ②  できるだけ、暑さを避けましょう。なるべく涼しい服装を選び、日傘や帽子を利用してください。少しでも体調が悪くなったら、涼しい場所や日陰へ移動しましょう。 ③  喉が渇く前に、こまめに水分を補給しましょう。汗を大量にかいた場合は、水分だけでなく、塩分補給も忘れないでください。 ④...
Share:

「将来を決めるに十分」 久保建英、東京五輪での快進撃に海外紙も“レアル残留”を期待(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content] 「将来を決めるに十分」 久保建英、東京五輪での快進撃に海外紙も“レアル残留”を期待(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース  Yahoo!ニュース からの記事と詳細 ( 「将来を決めるに十分」 久保建英、東京五輪での快進撃に海外紙も“レアル残留”を期待(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース ) https://ift.tt/37ein...
Share:

逃亡者の社会学 アメリカの都市に生きる黒人たち アリス・ゴッフマン著 亜紀書房 2970円 : 書評 : 本よみうり堂 : エンタメ・文化 : ニュース - 読売新聞

 本書が指摘するのは、ブラック・ライブズ・マター運動に連なる重大な問題だ。米国は国際的に類のない刑罰制度をもち、暴力犯罪や麻薬に関する取り締まりと監視が徹底され、容疑者の恋人を暴行したり家を破壊したりするなど過剰な方法で捜査が行われている、と著者は言う。不平等な構造が再生産され、黒人が過去に勝ち得た公民権が奪われようとしている。  著者は、フィラデルフィアの黒人居住地区のひとつ、六番ストリートで6年にわたって調査を実施し、そこで暮らす「逃亡者のコミュニティ」を綿密に描きだした。警察から逃げ回り、拘置所を出たり入ったりして保護観察や仮釈放の期間を満了しようとする若者たち。当局が呼び止め、身元照会などをした場合に逮捕される可能性がある者たちは身元を隠そうとし、結果、仕事に応募したり、携帯電話を購入したり、病院に行ったりといった日常は手の届かないものとなる。  何より重要な点は、当局の取り組みが、この地域全体を「逃亡者のコミュニティ」に変えることだ。警察は、逃亡者の家族や恋人、友人に「垂れ込み」をさせるべく、「養育権を...
Share:

ポケモンGOの新機能「アドレス帳からフレンドを探す」をオフにする方法(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

lihatterang.blogspot.com スキップしてしまった時は  この画面をスキップしてしまった場合や、後からオフにしたい時は、フレンドリストなどの右上にあるオレンジ色の気球マークをタップします。アカウント情報が出たら、右上にある歯車のような設定アイコンをタップ。画面の一番下にある「インポートされた連絡先に私が含まれている場合は、他の人にフレンド申請を送信してもらってください」のチェックを外します。これでフレンド申請は届きません。  しばらくポケモンGOをプレイしていない人も「連絡先からフレンドを探す機能」を使われたくない場合は設定を確認したほうが良いでしょう。  今回の新機能については、他にも「個人情報が漏れそうで心配」などの声もありましたが、Nianticのヘルプ情報(NianticHelp)では「連絡先の名前は(サーバーに)アップロードされず、携帯端末の連絡先の詳細情報は保存されません」としています。 Adblock...
Share:

「失敗したらどうしよう」「うまくやれる気がしない」失敗するのが怖い人に臨床心理士が伝えたいこと(ヨガジャーナルオンライン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

「失敗して怒られたらどうしよう」「うまくやれる自信がない」「同僚や後輩と比べて自分は劣っている感じがする」そんな風に悩んではいませんか?何かをやる時に、「自分にはうまくできないのではないだろうか」「失敗したらどうしよう」と考え、無事に終わると達成感よりも安堵を感じていませんか?社会人になってから失敗することが怖くなった人も多いのではないでしょうか。 失敗することが怖いと、仕事や課題をつい先延ばしにしてしまうことがありますよね。また、不安が強いと積極的に取り組むことができず、周囲からやる気がないやつだと思われているに違いない等、新たな心配事が生まれて悪循環に陥ることがあるでしょう。失敗することが怖くて取り込めないことで、なりたい自分からどんどん遠ざかっていませんか。「こんな自分が嫌いで落ち込んでしまう」「こんな自分になりたいわけじゃなかった」と後悔したり、「どうせ自分は変われない」と諦める前に、今からできることに取り組んでいきましょう。 どんな時に失敗が怖くなるの? まずは、どんな時に失敗が怖くなるのか振り返ってみましょう。あなたが怖くなるのは、新しいことに挑戦する時でしょうか。それとも、難しい課題に取り組む時?上司など立場が上の人から頼まれた時?特に気持ちが昂りやすい状況はあるのでしょうか。そして、同じような感覚をはじめて感じたのは、何歳頃でしょうか。もしかして、あなたの失敗への恐怖は、昔の失敗体験から来ているのでしょうか。その失敗体験の存在が大きすぎて、今も引きずってしまっているのではないでしょうか。 失敗することは悪いことではない 失敗することは悪いことではなく、失敗は私たちに必要なことです。世の中に失敗しない人はいないですし、失敗しないと物事を改善し、より良い方法を思いつくことはできません。しかし、私たちは何故失敗は悪いことだと感じてしまうのでしょうか。そこには、文化的な背景や育ってきた環境が影響しているかもしれませんね。小さい子供は失敗に自分でうまく対応できないことが多いでしょう。その際に周囲の反応やフォローによって失敗の捉え方が変わります。もしあなたが失敗を過剰に恐れているとしたら、自分自身が大きなショックを受けただけではなく、周囲も上手に反応できなかったのかもしれませんね。そして失敗に対する過剰な不安が、先延ばしや回避につながり、失敗が成功に変わる体験を経験できなかったのではないでしょうか。 Adblock...
Share:

ウォーターボトルおすすめランキング。マイボトルとして使えばエコで経済的! - ギズモード・ジャパン

lihatterang.blogspot.com 脱プラにも、節約にも! 水分補給が欠かせない季節になってきました。使い捨てのペットボトルを毎日持ち歩くよりも、洗って何度も使えるウォーターボトルは、地球にもお財布にも優しいマストハブなアイテムです。 まだ持っていないという人は、せっかく買うなら愛着を持って長く使えるマイボトルが良いですよね。今回は、形、色、機能性のすべてを考慮したうえで2014年から100種類以上のウォーターボトルを調査してきたというWirecutterが厳選したウォーターボトルおすすめランキングを紹介していきます。 ペットボトルよりもウォーターボトルが“良い”理由 ペットボトルに入った水は、水道水の約1,000倍の値段がするといわれています。アメリカでは、2009年に販売されていたほぼすべてのペットボトル製品の約半数がパッケージのついた水道水に過ぎないという調査結果(PDF)が報告されているとか。 何度も洗って使えるウォーターボトルは環境にも優しく、たとえば2007年にアメリカで生産されたペットボトルには3200万〜5400万バレルの石油(水道水に比べて約2,000倍のエネルギー)を要したという研究データ(PDF)が出ています。 Photo:...
Share:

真夏の夜の夢? あの3dfxを名乗るTwitterアカウントがブランド復活を告知 - Engadget日本版

lihatterang.blogspot.com PCにおける「ゲーミング」ジャンルは、昨今ではブームを超え、完全に定着した市場となった感があります。 高速なビデオカード(グラフィックスボード)をはじめとして、高機能マウスやメカニカルキーボードなど、ゲーミングブームがなかったらここまで大きくなっていなかったであろうジャンルも、一つや二つではないはず。 しかし一方で、競争が激しい世界でもあり、一時期はユーザーからの熱烈な支持を集めながらも消えていったブランドなども、数多くあります。 そうした中で7月31日、歴戦のPCゲーマーに支持されるビデオチップ(GPU)のブランド『3dfx』が復活する!?...
Share:

火の玉となって太平洋へと消えていく。国際宇宙ステーションから切り離されるモジュールの様子をとらえた映像(2021年7月31日)|BIGLOBEニュース - BIGLOBEニュース

lihatterang.blogspot.com  今年7月26日に運用終了につき国際宇宙ステーションISSから切り離されたロシアのモジュールを見送る壮大な映像が話題を呼んでいる。  そのモジュールは2001年の打ち上げ以来、長きにわたり船外活動や物資の供給に貢献したドッキング室「ピアース(Pirs)」だ。  まもなくやって来る新モジュールに席を譲るため、役目を終えたピアースは再び大気圏に突入。その機体は火球のごとく燃え、残骸は南太平洋に落下した。  寄る辺ない空間で20年続いたISSとの結合を解かれ、遠ざかっていくモジュールの姿はある意味切なく、永遠の別れを惜しんでいるかのようだ。 [embedded...
Share: