Friday, April 30, 2021

1-3月の米企業決算は好調、しかし株価は十分な反応示さず - ブルームバーグ

1-3月(第1四半期)決算シーズンは企業利益にとって非常に好調な四半期となりつつある。しかし株式市場の反応からは、そうしたことをうかがい知ることはできないだろう。

  S&P500種株価指数を構成する企業の半数以上がこれまでに決算を発表し、87%が予想を上回った。ブルームバーグがデータ収集を開始した1993年以降で最良の記録となる軌道にある。しかしながら、これら企業の株価は決算発表後の取引で平均0.2%下落した。

  米国の5大テクノロジー企業の決算がS&P500種株価指数を押し上げるのに十分でなかったことを踏まえると、このトレンドを今週無視するのは難しい。株価のさえない反応は、昨年の新型コロナウイルス感染拡大に伴う業績低迷からの回復の大半は、S&P500がこの1年1カ月に62%上昇する中で十分に織り込まれていたことを示すものだ。

  ファースト・アメリカン・トラストの最高投資責任者(CIO)、ジェリー・ブラークマン氏は「通常、リセッション(景気後退)後に市場が離陸した時に利益の回復が見られる」とした上で「前例のない刺激策のために、利益回復の前に市場がほとんど回復した」と指摘した。

  決算は良好なのに株価の反応がさえないというトレンドが最も鮮明なのはテクノロジーセクターだ。

  ムーアズ・アンド・キャボットのマネジングディレクター、ジェームズ・ピロー氏は、「テクノロジー企業の決算は概して良好だが、市場予想からどれほど上振れするかという点ではエネルギーや一般消費財などのよりシクリカルなセクターをかなり下回っている。テクノロジーセクターへの期待は非常に高かったが、よりシクリカルなセクターはそれほどでもなかった。資金は通常、サプライズの後を追う」と語った。

Profit Beats

The number of S&P 500 companies whose earnings have beat estimates is on track for the highest since at least 1993

原題:
Stellar Earnings Land With Thud in Market That Saw Them Coming(抜粋)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 1-3月の米企業決算は好調、しかし株価は十分な反応示さず - ブルームバーグ )
https://ift.tt/3tcvzIu
Share:

肥満と新型コロナ なぜ肥満は重症化リスクなのか?どれくらい重症化しやすい?(忽那賢志) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース

肥満の人が新型コロナに罹ると重症化しやすいことが知られています。

なぜ肥満は新型コロナの重症化に繋がりやすいのか、どれくらい重症化しやすいのか、についてご紹介します。

なぜ肥満の人はコロナに罹ると重症化しやすい?

流行初期、特にアメリカ合衆国にも新型コロナの流行が広がった2020年3月以降から、肥満が新型コロナの重症化リスクであることが注目されてきました。

肥満のある人が新型コロナウイルスに感染すると重症化しやすいことが分かっています。

これは肥満の人にみられる、

・高血圧、心血管疾患、脳血管疾患、2型糖尿病や脂質異常症、慢性腎臓病などの基礎疾患

・交感神経系およびレニン-アンジオテンシン-アルドステロン系の慢性的かつ過剰な活性化

・凝固能の亢進と血栓塞栓症の発症傾向

・慢性炎症反応

・肺の換気低下、睡眠時の呼吸障害

などが要因と考えられています

肥満はどれくらい重症化と関連しているのか?

BMIと新型コロナによる死亡リスクの関係(Ann Intern Med. doi:10.7326/M20-3742)
BMIと新型コロナによる死亡リスクの関係(Ann Intern Med. doi:10.7326/M20-3742)

アメリカの医療機関で新型コロナと診断された6916人についての解析では、BMI(Body Mass Index)が18.5~24の患者と比較して、40~44の人は2.68倍、45以上の人は4.18倍死亡リスクが高かったと報告されています。

また、今週過去最大規模の肥満と新型コロナに関する研究がオックスフォード大学の研究者らから発表されました。

イギリスで診断された20歳以上のQResearchというデータベースに登録された約700万人を対象に、BMIと新型コロナとの関係について解析が行われています。

平均BMIが26.8であった6,910,695人のうち、0.20%が新型コロナで入院し、0.02%が集中治療室(ICU)に入室し、0.08%が死亡しています。

BMIは23以上で新型コロナによる入院が増加し、28以上で死亡が増加した、とのことです。

BMIと新型コロナによる死亡との関係(DOI:https://doi.org/10.1016/S2213-8587(21)00089-9より)
BMIと新型コロナによる死亡との関係(DOI:https://doi.org/10.1016/S2213-8587(21)00089-9より)

このように、BMI26前後が最も死亡リスクが低く、BMIが高くなるに従って直線上に死亡リスクが高くなっていきます。

また、BMIが低い人も死亡リスクが高くなっていることから、痩せすぎも良くないことが分かります。

コロナ太りがコロナ重症化リスクに・・・

新型コロナの流行に対する対策として、海外ではロックダウンが行われ、その影響で多くの人で体重が増加したと報告されています。

日本でも新型コロナの流行によって外出が減り57%の人がコロナ太りを経験した、というNHKの調査もあります。

何を隠そう、私もその一人です。

コロナ前後の忽那氏(写真は左は筆者友人撮影 右は政府広報より)
コロナ前後の忽那氏(写真は左は筆者友人撮影 右は政府広報より)

一目瞭然のコロナ太り・・・コロナはなんて残酷なのでしょう!

私はコロナが心底憎い。

コロナ対策のためには外出を控え人との接触を減らさなければならない・・・しかし外出が減れば太る・・・太ればコロナで重症化しやすくなる・・・。

コロナは本当に恐ろしい感染症です。

コロナの手のひらの上で転がされないように、人との接触はできる限り減らしつつ、健康的な食事と定期的な運動を心がけるようにしましょう(自分へのメッセージ)。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 肥満と新型コロナ なぜ肥満は重症化リスクなのか?どれくらい重症化しやすい?(忽那賢志) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/2PCOjTJ
Share:

WQHDゲーミング向けGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力を試す【後編】 (1/5) - ASCII.jp

lihatterang.blogspot.com

 2021年3月に発売になったAMD「Radeon RX 6700 XT」(以下、RX 6700 XT)は、WQHDゲーミング環境にターゲットを絞ったGPUだ。

 前編のレビューからやや時間が経過してしまったが、その理由はライバルGeForce RTX 30シリーズにResizable BAR(AMDが言うところの“Smart Access Memory”)対応vBIOSの配布が3月末に始まったからだ。

 RX 6700 XTのライバルであるNVIDIA「GeForce RTX 3070」と比較するのであれば、Resizable BARに対応した完全版と対決させるのが筋だし、何よりRadeonの場合、初期ドライバーだとややパフォーマンスに難がある事も珍しくないので、熟成が進んだドライバーでの検証の方が良いだろう(筆者の気力・体力の問題もあるのだが、そこはそれ)。

 インテルもZ590チップセットで正式にResizable BARを表明し、ライバルGeForceもRTX 30シリーズにResizable BAR対応を解放したことで、RX 6000シリーズの強みが一つ消えたことになる。しかし、まだInfinity Cacheや豊富なVRAMという強みは消えていない。果たしてRX 6700 XTは現状どういう立ち位置なのか、実ゲームベースのベンチマークを通じて検証していきたい。

今回もRX 6700 XTのリファレンスカードを利用して検証を行なう

最新ドライバー&Resizable BAR環境で再計測

 今回RX 6700 XTを再度検証するにあたり、検証時点での最新ドライバー(Adrenalin 21.3.2、およびGeForce 465.89)とした。比較対象は前回に引き続きRadeon RX 6800(以下、RX 6800)およびRadeon RX 5700 XT(RX 5700 XT)のリファレンスカードを準備した。

 競合GPUとなるRTX 3070 FE(Founders Edition)はResizable BAR対応vBIOSに更新済みである。つまりRX 5700 XTを除くすべてのGPUでResizable BARが有効になった状態で検証を行なうことになる。

CPU AMD「Ryzen 9 5950X」
(16コア/32スレッド、3.4~4.9GHz)
CPUクーラー Corsair「iCUE H115i RGB PRO XT」
(簡易水冷、280mmラジエーター)
マザーボード GIGABYTE「X570 AORUS MASTER」
(AMD X570、BIOS F33i)
メモリー G.Skill「Trident Z RGB F4-3200C16D-32GTZRX」
(DDR4-3200、16GB×2)×2
ビデオカード AMD「Radeon RX 6800リファレンスカード」、AMD「Radeon RX 6700 XTリファレンスカード」、AMD「Radeon RX 5700 XTリファレンスカード」、NVIDIA「GeForce RTX 3070 Founders Edition」
ストレージ GIGABYTE「AORUS GP-ASM2NE6200TTTD」(NVMe M.2 SSD、2TB)+ウエスタンデジタル「WDS100T2X0C」(NVMe M.2 SSD、1TB)
電源ユニット Super Flower「Leadex Platinum 2000W」
(80PLUS PLATINUM、2000W)
OS Microsoft「Windows 10 Pro 64bit版」
(October 2020 Update)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( WQHDゲーミング向けGPU「Radeon RX 6700 XT」の実力を試す【後編】 (1/5) - ASCII.jp )
https://ift.tt/3e4HhRg
科学&テクノロジー
Share:

「Valheim」は意外に重い!? GeForce RTX 3080までの8GPUで徹底検証。フルHD/WQHD/4Kで比較 - PC Watch

lihatterang.blogspot.com
Valheim

 バイキング文化にインスパイアされた、北欧神話系ファンタジー世界が舞台のオープンワールド・サバイバルアクション「Valheim」は、今年(2021年)2月にSteamで早期アクセスを開始してから以来、全世界で600万本以上を売り上げたヒット作となっている。

 今回は、そんなValheimをプレイするために必要なGPU性能はどの程度のものなのか確かめるべく、デスクトップ向け第11世代Core(Rocket Lake-S)の内蔵GPUからGeForce RTX 3080まで、全8種類のGPUでパフォーマンステストを実行してみた。

意外と「重い」Valheimのシステム要件

 検証に入る前に、Valheimが公式に公開しているシステム要件をチェックしておこう。Valheimでは「最低環境」と「推奨環境」が公開されており、それぞれ以下の表のようになっている。

【表1】Valheimのシステム要件
最低環境 推奨環境
CPU 2.6GHz 4コアCPU 3GHz Core i5/Ryzen 5
メモリ 8GB 16GB
GPU GeForce GTX 950
Radeon HD 7970
GeForce GTX 1060
Radeon RX 580
DirectX DirectX 11
ストレージ 1GB利用可能
OS 64bit版Windows 7以降、SteamOS

 この表を見て気付くのは、意外とGPUへの要求が高いという点だ。推奨環境ではGeForce GTX 1060とRadeon RX 580、最低動作環境でもGeForce GTX 950やRadeon RX 7970が要求されており、そこそこGPUへの負荷が高いタイトルであることが伺える。

Valheimの性能を8種類のGPUでテスト

 今回、Valheimでテストを行なうにあたって用意したのは、CPU内蔵GPU2モデルと、ビデオカード6製品の計8GPU。

 CPU内蔵GPUについては、Core i5-1135G7の「Iris Xe Graphics」と、Core i7-11700Kの「UHD Graphics 750」を用意した。Iris Xe Graphicsを備えるCore i5-1135G7については、14型モバイルノート「LG gram 14Z90P」に搭載されたものを使用している。

検証に使用したCPUとノートPC

UHD Graphics 750を備えるCore i7-11700K
Core i5-1135G7とIris Xe Graphicsを備える14型モバイルノート「LG gram 14Z90P」

 ビデオカードについては以下を用意した。

  • GeForce GTX 1650
  • GeForce RTX 3060
  • GeForce RTX 3060 Ti
  • GeForce RTX 3070
  • GeForce RTX 3080
  • Radeon RX 6800

 このうち、GeForce GTX 1650についてはMSI製のGDDR5版、GeForce RTX 3060についてはZOTACのオリジナルOCモデルで、残るGPUはリファレンスモデルとなっている。

 Core i5-1135G7(Iris Xe Graphics)については搭載ノートであるLG gram 14Z90Pで検証を行ない、その他のGPUについてはCore i7-11700Kを搭載したZ590環境でテストを行なっている。各GPUのテスト時動作仕様と、その他の機材については以下の通り。

【表2-1】各GPUのテスト時動作仕様
GPU Iris Xe Graphics UHD Graphics 750 GeForce GTX 1650 GeForce RTX 3060
ビデオカードベンダー CPU内蔵 CPU内蔵 MSI ZOTAC
GPUアーキテクチャ Xe Xe Turing Ampere
製造プロセス 10nm 14nm 12nm 8nm
EU/SP/CUDAコア 80基 32基 896基 3,584基
ベースクロック 350MHz 1,485MHz 1,320MHz
最大ブーストクロック 1,300MHz 1,300MHz 1,665MHz 1,807MHz
VRAM LPDDR4x DDR4 4GB GDDR5 12GB GDDR6
メモリスピード 4,266Mbps 3,200Mbps 8.0Gbps 15.0Gbps
メモリ帯域幅 68.3GB/s 51.2GB/s 128GB/s 360GB/s
Resizable BAR 有効
【表2-2】各GPUのテスト時動作仕様
GPU GeForce RTX 3060 Ti GeForce RTX 3070 GeForce RTX 3080 Radeon RX 6800
ビデオカードベンダー NVIDIA NVIDIA NVIDIA AMD
GPUアーキテクチャ Ampere Ampere Ampere RDNA 2
製造プロセス 8nm 8nm 8nm 7nm
EU/SP/CUDAコア 4,864基 5,888基 8,704基 3,840基
ベースクロック 1,410MHz 1,500MHz 1,440MHz 1,700MHz
最大ブーストクロック 1,665MHz 1,725MHz 1,710MHz 2,105MHz
VRAM 8GB GDDR6 8GB GDDR6 10GB GDDR6X 12GB GDDR6
メモリスピード 14.0Gbps 14.0Gbps 19.0Gbps 16.0Gbps
メモリ帯域幅 448GB/s 448GB/s 760GB/s 512GB/s
Resizable BAR 有効 有効 有効 有効
【表3】その他のテスト機材
GPU Iris Xe Graphics UHD Graphics 750 GeForceシリーズ Radeon RX 6800
CPU Core i9-10900K Core i7-11700K
コア数/スレッド数 4/8 8/16
マザーボード LG gram 14Z90P ASUS TUF GAMING Z590-PLUS WIFI
[UEFI:0811]
メモリ 8GB LPDDR4x-4266 32GB DDR4-3200
システム用SSD Samsung PM981 512GB
(PCIe 3.0 x4)
Samsung SSD 980 PRO 500GB
(PCIe 4.0 x4)
電源 Thermaltake Toughpower Grand RGB 1050W Platinum
グラフィックスドライバ 27.20.100.8853 27.20.100.9466 27.21.14.6611 27.20.15003.5017
OS Windows 10 Home 64bit
(Ver 2004 / build 19041.928)
Windows 10 Pro 64bit
(Ver 20H2 / build 19042.928)

DirectX 11とVulkan、2種類のAPIでValheimをテスト

 今回の検証では、フルHD(1,920×1,080ドット)、WQHD(2,560×1,440ドット)、4K(3,840×2,160ドット)という3種類の画面解像度で、描画品質を「最高」と「最低」に設定した際のフレームレートを測定する。

 また、Valheim標準のグラフィックスAPIであるDirectX 11の他に、v0.146.8でサポートされた「Vulkan」での性能も測定した。テスト時のゲームバージョンはv0.148.7。

描画設定の差

描画品質「最高」。多数の草や遠近感のある描画によって、うっそうとした森が表現されている
描画品質「最低」。草や影が簡略化され、遠近感の薄い描画となっている
描画品質「最高」設定。品質設定をHighまたはVery Highに設定し、オプションも全て有効にしている
描画品質「最低」設定。全ての品質設定をLowに設定し、オプションは全て無効にしている

フルHD解像度での性能

 まずはフルHD解像度での性能から確認していこう。

 描画品質「最低」では、GeForce GTX 1650でも60fpsをゆうに超える平均フレームレートを記録しており、GeForce RTX 3060以上のGPUは130~140fpsほどでスコアが頭打ちになっている。上位GPUのフレームレートが頭打ちになっているのはCPUのボトルネックによるものだ。Vulkanの利用で大きく性能が向上しているのはRadeon RX 6800のみで、他のGPUについては大きな変化は見られない。

 一方、内蔵GPUの結果では、Core i5-1135G7内蔵のIris Xe GraphicsがDirectX 11時に31fpsを記録しており、プレイ可能なレベルの性能を発揮しているが、Core i7-11700K内蔵のUHD Graphics 750は18.4fpsでプレイ困難だ。また、Vulkanを利用すると、Iris Xe Graphicsは動作が不安定になり、UHD Graphics 750もフレームレートが半減している。

フルHD (1,920×1,080ドット)、描画品質「最低」

 描画品質「最高」では、平均60fps以上を記録したのはGeForce RTX 3060以上で、GeForce GTX 1650がプレイ可否の基準となる30fpsをかろうじて上回った。

 VulkanとDirectX 11を比較すると、GeForce RTX 3060以上のGPUではVulkan利用時の方が良い結果を記録しており、GeForce RTX 3060 TiやRadeon RX 6800は1割以上フレームレートが向上している。

フルHD (1,920×1,080ドット)、描画品質「最高 」

WQHD解像度での性能

 続いて、WQHD解像度での性能を比較した。

 描画品質「最低」では、GeForce RTX 3060以上のGPUが130fps前後のフレームレートで横並びとなっている一方、GeForce GTX 1650は60fpsを下回った。内蔵GPUに関してはIris Xe Graphicsをもってしても20fpsを下回っており、プレイ可能なレベルの性能は得られていない。

WQHD (2,560×1,440ドット)、描画品質「最低」

 描画品質を「最高」にした場合、最新世代のミドルレンジGPUであるGeForce RTX 3060でも53.3fpsとなっており、60fpsを上回ることができたのは、71.8fpsを記録したGeForce RTX 3060 Ti以上のGPUとなった。また、エントリークラスのGeForce GTX 1650については23.2fpsであり、プレイするのは困難だ。

 なお、Vulkanの利用によって、GeForce RTX 3060 Ti以上のGPUにはフレームレートの向上が見られる。効果のほどはGPUによりけりだが、概ね最新世代のGPUではVulkanを利用することで、DirectX 11と同等以上のパフォーマンスが得られるようだ。

WQHD (2,560×1,440ドット)、描画品質「最高」

4K解像度での性能

 最後に、4K解像度での性能を確認する。

 描画品質「最低」では、GeForce GTX 1650がかろうじて30fpsを上回っており、現実的に意味があるかはともかく、エントリーGPUでも画質を犠牲にすれば4K解像度でのプレイが可能だ。

 GeForce RTX 3060以上のGPUは60fpsを上回っているのだが、DirectX 11利用時のRadeon RX 6800やGeForce RTX 3070以下のGPUは、CPUがボトルネックとなる130fps前後より低いフレームレートとなっている。これらのGPUはVulkanの利用でフレームレートが向上しており、VulkanがGPU側のボトルネックを改善していることが伺える。

4K (3,840×2,160ドット)、描画品質「最低」

 描画品質「最高」では、上位GPUでもフレームレートが顕著に低下しており、60fpsを上回ったのはGeForce RTX 3080のみとなった。プレイ可能な最低ラインが32fpsを記録したGeForce RTX 3060で、安定して30fps以上を狙うならGeForce RTX 3060 Ti以上を用意したいところだ。

4K (3,840×2,160ドット)、描画品質「最高」

見た目以上にGPUへの要求が高いValheim
快適に遊ぶなら単体GPUの利用がおすすめ

 ゲーム画面を見ると軽量なゲームにも見えるValheimだが、今回の検証結果が示す通りGPUに求められる性能はそれなりに高い。フルHD解像度ですら、CPU内蔵GPUでプレイするのは困難であり、少なくともGeForce GTX 1650と同等以上のGPUを備えたビデオカードやゲーミングノートを用意したい。

 クラフト要素によってオリジナルの建造物を生み出すことのできるValheimでは、自らの作り出した景観を楽しむ上で、描画品質を高く設定するメリットも大きい。予算に余裕があるなら上位GPUの導入も検討してみるとよいだろう。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 「Valheim」は意外に重い!? GeForce RTX 3080までの8GPUで徹底検証。フルHD/WQHD/4Kで比較 - PC Watch )
https://ift.tt/2RfSgyl
科学&テクノロジー
Share:

エリザベス2世のために作られた24金メッキのWii、ebayで3,243万円にて落札できるぞ - ギズモード・ジャパン

lihatterang.blogspot.com

黄金のヌンチャクは行方不明ですが。

2009年のこと、テレビゲーム開発を行うTHQ社により、当時の新作「BIG Family Games」のプロモーションとして、24金メッキでド派手に彩られた任天堂「Wii」がエリザベス2世へ贈呈されたことがありました。

それが今、どういう経緯か競売サイトのebayにて出品されているんです。

210429_goldwii2
Image: ebay

なんとその開始価格は、30万ドル(約3,243万円)というトンデモな数字となっています。写真を見ると細かいキズや、メッキが少しハゲている箇所もあるというのに…由緒正しいからなのか、かなり強気なのです。

持ち主に突撃取材

2019年に撮影されたものですが、ユトレヒトに住む持ち主ドニーさんのお宅に突撃し、現物を取材した動画あります。6:22辺りまで進めてみてください。

Video: People Make Games/YouTube

ドニーさんの部屋は色違いや日本版など、凄まじい数のゲーム機が並んでいます。面白いことに、当時所持していたゲームの本数は“大量のコレクション”だという35本ですが、ゲーム機本体はたったの(?)280台とのこと。コンソールを集めるのが好きなんですね。

ドニーさんは、2017年にこのWiiを入手したのですが、人生の新たな一歩を踏み出すために、これを手放して軍資金を得ようと決心したのだそうです。ですが任天堂で働く友人の助言で、「人が簡単に落札できそうにない額にした方が良い」と教わり、思い付いたのがこの30万ドルだったのだそうです。

1時間に980PVの注目度

ドニーさんはこのWiiで遊んだことがないと話していたので、きっと現在までもそうであったと思われます。ということは、細かいキズなどの使用感は女王やそのロイヤル・ファミリーたちが使ってきた証に他なりません。

果たしてそこに30万ドルの価値を見出すコレクターは現れるのでしょうか? ebayのページは1時間辺り980回の閲覧数があると表示されているので、近日中にどこかの億万長者が競り落とすことでしょうね。

Source: YouTube, ebay via HYPEBEAST

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( エリザベス2世のために作られた24金メッキのWii、ebayで3,243万円にて落札できるぞ - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/2Rfzbwd
科学&テクノロジー
Share:

観光バス業からE-BIKEメーカーへ業種転換。中国大手自転車メーカーSamewayGroupの日本代理店契約に成功。人を運ぶ想いは同じ。コロナに負けない - ニコニコニュース

lihatterang.blogspot.com

株式会社大寅(代表取締役:大野創世、大阪市大正区千島3-11-13グリタビル6F、TEL:06-6616-9714、Mail:daitora0308@gmail.com)は新規事業として、電動アシスト自転車製造販売事業を立ち上げ、第一弾として日本新発売のE-BIKE"SAMEBIKE"をMakuakeにて販売開始。https://www.makuake.com/project/samebike/

  • 正規ルートでの代理店販売は日本初

大阪市内に観光バスを運営している株式会社大寅です。コロナの猛威が振るう中、外国人観光客はもちろん、国内も一年以上移動を制限され、バスの利用率はほぼゼロとなり、いよいよ倒産も考えておりました。・・・ですがこんな状況に、負けたくありません!2020年後半、本格的に自転車事業を参入すると決意しました。
2021年桜が咲いた今、ついに、中国の大手電動自転車の日本総代理店の契約を結ぶことができました。
観光バスと同じ人を運ぶことをテーマに、安くて質の高い電動アシスト自転車を日本の方々にお届けたいです。
是非、みなさまのご支援を頂き会社を更に発展させ、更に良いサイクリングライフを提供するよう尽力します。
株式会社大寅 代表取締役 大野創世

  • 日本での起業と出会い、そして新しい事業

私は日本で起業する!!そんな夢を抱え、高校卒業後、日本に留学。帝塚山大学経営情報学部に進学しました。

中国青島生まれで、私が子どもの頃は日本で働くことがみんなの夢だった時代です。
留学生時代に、勉強しながらインバウンド専門の免税店で2年間バイトをしていました。その時であった、観光バス会社や旅行会社の方が、私が観光バス会社を立ち上げる時に、たくさんのご支援をやご協力をくださいました。
人生で一番感謝をした2年間です。
現実は小説より奇なりといいますが、近年、五輪に向けて盛り上がりつつあった観光事業やバス事業を順調に進めていたところ、コロナが到来しました!長い戦いの始まりです。出口を探すべき時に目に入ったのは、14年前にバス観光に来たお客様からの名刺。実は、今回ご紹介する電動自転車の会長さんでした。
その時に頂いた名刺と共に頂いた言葉、大切に心にしまっていて良かったです!

You are a good seller! 何か困りことあれば、私に連絡して』

今でも温かい声が私の心を響いてます。
不安を抱えながら連絡をすると、会長からの返事メールが届きました!

You are a good seller!君なら絶対に成功する!』

EUとUSAを中心に事業を展開しているSAMEBIKEは、このご縁で日本に上陸します!
株式会社大寅】寅年生まれ、ほんとに縁起が良いと私は信じています。絶対に会社を大きくします。皆さまのご支援は欠かせません、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 商品紹介

今回ご紹介するe-bike(E-バイク)は、5段階の電動アシストシマノ製の7段階変速を装備、バッテリーは内蔵型型でスタイリッシュに、なおかつ携帯の充電も可能です。乗り心地も考え前輪にサスペンションサドルには2つのスプリングを取り付けでこぼこ道の衝撃を吸収します。

■パワフルバテリー

配信元企業:株式会社大寅

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 観光バス業からE-BIKEメーカーへ業種転換。中国大手自転車メーカーSamewayGroupの日本代理店契約に成功。人を運ぶ想いは同じ。コロナに負けない - ニコニコニュース )
https://ift.tt/3xETpQw
科学&テクノロジー
Share:

処理水海洋放出に反対声明 福島県内4団体「風評対策不十分」 - 福島民友

 東京電力福島第1原発で発生する処理水の海洋放出方針決定を巡り、JA福島中央会や県漁連などでつくる「地産地消運動促進ふくしま協同組合協議会」は30日、国民への説明や風評対策が不十分だとして、海洋放出に反対する共同声明を発表した。

 声明では「本県漁業、水産業をはじめ全ての産業で復興が阻害されず着実に進展していけるという確信が持てるまでは、海洋放出に反対」としている。

 JA、県漁連のほか、県森林組合連合会、県生活協同組合連合会の代表がいわき市で共同会見を開き、発表した。政府の処理水放出方針に協調して声明を出すのは初めて。県内外に広く一致した方針を示す狙い。協同組合協議会の会長を務める菅野孝志JA福島中央会長は声明の中で、国や東電が「関係者の理解なしには(処理水の)いかなる処分も行わない」と約束したことに触れ、「約束を反故(ほご)にする不誠実な決定で極めて遺憾」と批判した。

 その上で、政府や東電のこれまでの姿勢から十分な風評や賠償対策は期待できず「農林水産業者が抱く不安を拭うことは不可能」とした。放射性物質のトリチウムの除去に関しても、積極的な技術開発を行うよう求めた。

 関係者は声明の内容について、積極的に働き掛けをしていく方針。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 処理水海洋放出に反対声明 福島県内4団体「風評対策不十分」 - 福島民友 )
https://ift.tt/3gREvQZ
Share:

世界最大PCゲームストア「Steam」運営のValveにゲーム開発者ら集団訴訟へ「市場支配力を乱用して高額の手数料を強いている」 - Game*Spark

lihatterang.blogspot.com

アメリカのワシントン州で4月27日、複数のインディーゲーム開発者らは、PCゲーム配信プラットフォーム「Steam」を運営するValveに対し、市場支配力を乱用して高額の手数料を強いており、反トラスト法および不正競争防止法に違反しているとして集団訴訟を行いました。

主席原告であるWolfire Games、ウィリアム・ハーバート氏、ダニエル・エスコバル氏は訴状で、ValveはSteamの販売手数料である30%を負担するためにゲームパブリッシャーは価格を引き上げざるを得ず、技術革新や制作に投資する余裕が削られていると主張。PCビデオゲーム市場は全世界で年間300億ドルの利益を生み出していますが、その売上の75%がSteamストアを経由したものであり、Valveは30%の手数料によって年間60億ドル以上の収益をあげているといいます。

同様に、エレクトロニック・アーツ、マイクロソフト、Amazon、Epic Gamesストアなど多くのゲームストアがより低い手数料設定で市場に参入しようとしているにもかかわらず、大多数のユーザーに提供するにはSteamで販売せざるを得ないため、大きな市場シェアと膨大なユーザーベースを抱えたValveは市場支配力を乱用しているとしており、差し止めによる救済、損害賠償、弁護士費用、コスト、利息、および陪審裁判を求めています。

ゲームストアの販売手数料を巡った議論は、Epic GamesとApple間の大きな訴訟へと発展したり、マイクロソフトが開発者への利益分の引き上げを発表するなど近年では度々話題となっています。一方で、30%の手数料は一部の意図的に手数料を引き下げたストア以外では、一般的なものとして用いられていると言われる値。「ストアの規模の大小によって手数料を変えなくては違法なのか」を問う形になりそうな、裁判の行方に注目が集まります。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 世界最大PCゲームストア「Steam」運営のValveにゲーム開発者ら集団訴訟へ「市場支配力を乱用して高額の手数料を強いている」 - Game*Spark )
https://ift.tt/2PB4zoi
科学&テクノロジー
Share:

アピリッツ、『ゴエティアクロス』にて1日1回無料10連召喚などを含むゴールデンウィークキャンペーンを開催! - ニコニコニュース

lihatterang.blogspot.com

株式会社アピリッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員CEO:和田順児、以下アピリッツ)は、スマートフォンアプリブラウザゲームゴエティアクロス』にて、現在「1日1回無料10連召喚」「1週間ドロップ率UP」等を含む「ゴールデンウィークキャンペーン」を開催中です。

無料10連召喚のほか、1週間ドロップ率UP、AP上限UPなど育成応援キャンペーンを多数展開しております。 ゴールデンウィークは『ゴエティアクロス』で、魔神の育成を一気に進めてください。
2021年5月1日(土)00:00より、新UR魔神「双穹界剣バラム」が降臨いたします! 武器種は「双剣」となり、強力な物理属性攻撃のほか、LPを増加させる特性により戦闘中のLB発動回数が増加します。
  • ワールドエネミー戦「大いなる天災」開催中!弱点は物理属性
ランキング形式のイベントワールドエネミー戦「大いなる天災」を開催中です。

今回出現するボスエネミーは「物理属性」が弱点となるため、 強力な物理属性攻撃やLPを増加させる能力を持つ新UR魔神「双穹界剣バラム」や、 物理属性攻撃を大幅強化する支援スキルを持つSR魔神「アウダメオート」を編成すると有利に進められます。

また、今回のワールドエネミー戦「大いなる天災」では、「累計ダメージランキング」上位ユーザー様を 公式Twitterで発表させて頂く予定です。この機会にぜひランキングにチャレンジしてみてください。

ワールドエネミー戦「大いなる天災」は、2021年5月6日(木)13:00まで開催中です!

ゴールデンウイークはゴエクロ三昧!魔神を一気に育成するチャンスです。
ゴエティアクロス』は末永く楽しんで頂けるゲームを目指し、全力を尽くしてまいります。 今後とも公式サイト・ツイッターにて最新情報のチェックをよろしくお願い致します。

  • 関連サイト
当社は、「ザ・インターネットカンパニー」という理念に基づき、 「セカイに愛されるインターネットサービスをつくり続ける」ことを目指し、 デジタルトランスフォーメーション時代に対応し、進化したデジタル技術を用いて顧客のサービス、 ひいては人々の生活をよいものへ変革するという考え方の基に事業を展開しております。

配信元企業:株式会社アピリッツ

企業プレスリリース詳細へ

PR TIMESトップへ

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( アピリッツ、『ゴエティアクロス』にて1日1回無料10連召喚などを含むゴールデンウィークキャンペーンを開催! - ニコニコニュース )
https://ift.tt/3xBjq3h
科学&テクノロジー
Share:

『モンスターハンターライズ』のイベントクエストが、本日4月30日(金)より配信開始! 投稿日時: 2021/04/30 11:49[PR TIMES] - みんなの株式

lihatterang.blogspot.com

投稿:2021/04/30 11:49


本日4月30日(金)より、『モンスターハンターライズ』でイベントクエストの配信がスタート。
イベントクエストは、インターネットに接続することで無料ダウンロードでき、様々なモンスターに挑めたり、特別な報酬が入手できたりする追加のクエストだ。今後定期的に配信され、本作をさらに楽しむことができる。

今回は本日4月30日(金)と来週5月7日(金)、それぞれで配信されるクエストをまとめて紹介する。
どちらも特別な報酬や装備の生産素材が手に入る注目のクエストとなっているので、ダウンロードしてプレイしよう! 

【イベントクエストのダウンロード方法】ダウンロードは、オフラインでも無期限遊べる! 


各イベントクエストは、カムラの里にいる「郵便屋」内のメニュー「追加コンテンツ」から受け取ることで、集会所クエストカウンターの「イベントクエスト」から受注することができます。
※受信にはインターネット接続が必要です。ダウンロード済みのクエストはオフラインでも無期限に遊べます。

【2021年4月30日(金)配信開始】溶岩洞の巨大ガマ


目的:ヨツミワドウ1頭の狩猟
目的地:溶岩洞
受注・参加条件:HR4以上

クエストクリアで、ジェスチャー「忍術」が手に入る!

【2021年5月7日(金)配信予定】影の迅竜


目的:ナルガクルガ1頭の狩猟
目的地:大社跡
受注・参加条件:HR4以上

クエストクリアで、スタンプ忍者セット」が手に入る!

商品情報


モンスターハンターライズ
好評発売中(2021年3月26日発売)
プラットフォーム:Nintendo Switch
ジャンル:ハンティングアクション
プレイ人数:1人(通信プレイ時:最大4人)
CEROレーティング:C(15才以上対象)

※画面写真は開発中のものです。
※インターネットに接続して遠くのプレイヤーと協力プレイを行う場合は、Nintendo Switch Online(有料)への加入が必要です。
※Nintendo Switchは任天堂の商標です。

『モンスターハンターライズ』公式サイト
https://www.capcom.co.jp/monsterhunter/rise/

(C)CAPCOM CO., LTD. 2021 ALL RIGHTS RESERVED.

配信元: PR TIMES

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 『モンスターハンターライズ』のイベントクエストが、本日4月30日(金)より配信開始! 投稿日時: 2021/04/30 11:49[PR TIMES] - みんなの株式 )
https://ift.tt/3xyiyfM
科学&テクノロジー
Share:

SiriはApple TV Siri RemoteがU1チップ搭載と思い込んでいる? - iPhone Mania

lihatterang.blogspot.com

siri remote


 
iOS14.5でSiriに「Siri Remoteを探して」もしくは「Apple TV Remoteを探して」と頼むと、“iCloudアカウントとつながったSiri Remoteが見つかりません“と、あたかもリモコンにU1チップが搭載されているかのような反応をする、と報じられています。

Siriの不可思議なふるまい

Apple TVの新しいSiri Remoteは、先週催されたAppleのスペシャルイベントで発表されたばかりですが、これまでの報道では、同デバイスには「探す」アプリで正確な位置を特定するのに必要なU1チップは埋め込まれていないとされています。
 
U1チップ非内蔵のApple製品(Apple Pencilなど)を探してとSiriに頼んだ場合、通常ならば“「探す」機能は使用することはできません”と返答してくるはずです。
 
しかしながら、リリースされたばかりのiOS14.5Siri Remoteを探してとSiriに頼むと、あたかもリモコンに同チップが搭載されているかのようなふるまいをする、と米メディア9to5Macが伝えています。

もしかしてU1チップが埋め込まれている?

Siri Remoteに対して「探す」機能を使おうとすることで謎の反応が返ってくるという現象は、iOS14.4では起こっていなかったとのことで、iOS14.5で何らかの変更が加えられたとみられています。
 
SiriはApple製品のリーカーの中で最も的中率が高いトップリーカーであるとの意見もあるため、Appleは“新しいSiri Remoteに実はU1チップが埋め込まれていた”とサプライズで発表する可能性も考えられる、と9to5Macはコメントしています。
 
 
Source:9to5Mac
Photo:Apple
(lexi)

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( SiriはApple TV Siri RemoteがU1チップ搭載と思い込んでいる? - iPhone Mania )
https://ift.tt/3u7lVbh
科学&テクノロジー
Share:

Microsoft、PCゲームのアプリストア手数料を30%→12%に - ITmedia

lihatterang.blogspot.com

 米Microsoftは4月29日(現地時間)、アプリストアMicrosoft StoreでのPCゲームの売上高の開発者のシェアを、現在の70%から88%に増加すると発表した。つまり、手数料を30%から12%に軽減するということだ。実施するのは8月1日から。Xbox端末向けゲームには適用されない。

 pc

 Microsoftは発表文で「明確で付帯条件のない収益分配は、開発者がより多くのゲームをより多くのプレーヤーに提供し、大きな商業的成功を見いだせることを意味する」と説明した。

 手数料12%というのは、米Epic Gamesが2018年に立ち上げたゲームストアと同率だ。Epicは、ほとんどのアプリストアの手数料が30%なのは高すぎると主張している。

 PCゲームストア大手の米Valveが運営するアプリストアSteamの手数料は30%で、売上高が1000万ドルになると25%に、5000万ドルを超えると20%に減るというシステムだ。

 Epic Gamesと係争中の米Appleは昨年11月、年間収益が100万ドル以内の開発者のアプリストアの手数料を30%から15%に軽減すると発表した。米Googleも3月、条件付きでアプリストアの手数料を30%から15%に下げると発表した。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( Microsoft、PCゲームのアプリストア手数料を30%→12%に - ITmedia )
https://ift.tt/3aQDVPK
科学&テクノロジー
Share:

Thursday, April 29, 2021

キーボードも指も汚さない! おやつ専用ペーパートングは在宅ワークにも使える - ギズモード・ジャパン

lihatterang.blogspot.com

仕事しながらおやつ食べちゃう派の人へ。

在宅ワークしててどうです、おやつの方は? ついつい食べちゃう人は多いはず。休憩時間をしっかりとって、ゆっくりおやつ食べるのが理想ですが、現実はながら食べ。となると、スマホの画面やキーボードに油がつくのが気になります。そんなおやつ好き在宅ワーカーのためなのかは知りませんが、おやつ専用トング見つけました。

おるかみトングは、お菓子をつまむためのアイテム。使い方は、紙でできた小さなトングをパッケージから出して折るだけ。名称通りのプロダクトです。食べている途中でデスクの上にトングをおいても、先がつかないありがたいカーブデザインになっています。どことなく、スーパーやコンビニでアイスを買うとついてくる木のスプーンを彷彿とさせるサイズ感&形ですね。

それにしても、在宅ワーク中におやつ(主にポテトチップス)を食べるために、専用トング作ったり、バリバリ音消す機能を開発したり。人類はポテトチップスを食べるための努力は惜しみません。

Source: おるかみトング

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( キーボードも指も汚さない! おやつ専用ペーパートングは在宅ワークにも使える - ギズモード・ジャパン )
https://ift.tt/3xygJzn
科学&テクノロジー
Share:

1型センサー搭載ドローンで手軽に本格撮影「DJI Air 2S」 - AV Watch

lihatterang.blogspot.com
すでに販売を開始したDJI Air 2S

変わるドローン撮影のイメージ

ドローンによる空撮が一般の方にも認知されるようになったのは、DJI Phantom 3 Proぐらいの時だろうから、おそらく2015年頃からと思う。

当初はいかにもドローン、いかにも空撮といったショットがもてはやされたものだが、最近は普通のカメラのように見せかけて、実際これどうやって撮ってるの? といった使われ方に変わってきているように思う。

例えば先日、Appleがイベントで沢山の製品を発表したが、ティム・クックCEOの歩きのショットの一部は、ドローンで撮影されたものだろう。カメラの揺れ方からもドローンっぽいのがわかるが、AirTagの担当者の説明に入る直前、カメラが空に舞い上がるシーンがある。

そんな具合に今ドローン撮影は、ビュンビュン空を飛んだり航空写真代わりに使ったりするものから、高解像度かつ安定したドリーショットを撮影するツールとして使われるようになった。

DJIでは4月上旬から、「1」をモチーフにしたティザーを展開していたが、15日に発表された「DJI Air 2S」は、1インチセンサーを搭載した中級機であった。価格はスタンダード版が119,900円、アクセサリー類が同梱のFly More コンボが165,000円。

業務モデルまでご存じの方ならこのぐらいで中級機はないだろうというご意見もあろうかと思うが、今DJIの小型機は200g以下モデルなので、フライト重量が約600gの本機はコンシューマ機の中では中級機、ということにさせていただく。

過去DJIでは、2018年に1インチセンサーを搭載した「Mavic 2 Pro」というモデルがあった。2倍ズームレンズ搭載の「Mavic 2 Zoom」と同時発表だったので、覚えている方も多いだろう。その後2020年に同クラスの「Mavic Air 2」が登場したが、カメラ解像度はアップしたものの、センサーサイズは1/2インチであった。

今回のDJI Air 2Sではどんな絵が撮れるのだろうか。さっそく試してみよう。

コントロールしやすい機体

では早速フライトしてみよう。本機のポイントは1インチセンサーによる5.4K撮影という事になる。センサーが大きくなれば、その分被写界深度によるボケ幅を期待するところだが、あいにく焦点距離が35mm換算で22mmとかなり広角なので、期待するほど被写界深度が浅い絵が撮れるわけではない。

レンズがワイドなので、被写界深度はそれほど浅くならない

一方解像度の面でも、4Kと比較して劇的に画質が向上するというわけでもない。ただ、5.4Kから4Kに切り出せば、劣化を気にせず1.4倍には拡大できるので、広い絵で撮ってあとでクロップしてサイズを詰めたいという場合には便利である。

5.4K撮影と4K撮影の比較

画像合成によるパノラマの静止画撮影は、ジンバルと機体を自動的に動かして複数枚撮影することで、さらに広角のショットを得ることができる。この機能を使えば、最大で7,200×4,608解像度で撮影できるカメラとなる。

オリジナルショット
同じ位置でパノラマ撮影した結果

新しく加わった撮影機能としては、「マスターショット」がある。これは従来からあった自動撮影機能「クイックショット」の各モードを自動的に連続で実行し、さらにそれを自動的に動画編集してくれるというものだ。中心となるものをマーキングして実行すると、およそ2分間かけてさまざまなショットを自動的に撮影する。撮影終了後にスタート地点へ帰還する。

マスターショット動作画面

自動編集には20パターンがあり、雰囲気に合わせて選択する。テロップや音楽などは自動的に追加される。今回はNDなしとND32で同じ撮影をし、同じパターンで自動編集してみる。

自動編集は20パターンから選択できる

マスターショットで撮影。前半はNDなし、後半はND32

撮影時刻は夕方4時半ごろだが、ND32の方が色味がしっかりしている。本機のカメラには絞りがないため、露出はシャッタースピードで調整することになる。NDなしではシャッタースピードが上がるため、それが発色に影響するのかもしれない。なお、この自動編集はスマートフォン上で行なわれるため、ドローン内のSDカードには撮影時の元素材しか収録されない。

総論

すでにMavicという製品がついた新製品は出なくなって久しいが、サイトを見るとDJI Air 2SはMavicシリーズの1つということになっており、なんだかややこしい。さらに末尾に「S」が付いたモデルも初めてで、どういう意味があるのかよくわからないが、2018年の「Mavic 2 Pro」で実現した1インチカメラと、2020年に登場した「Mavic Air 2」の運動性能を合体させ、さらに1ランク上の安全性能を搭載した機体、ということである。

1インチセンサー搭載、NDフィルターも提供ということで、本格的な撮影に対応するスペシャルモデル、ということは言えるだろう。5.4K撮影も、広角レンズで広めに撮影しておいてトリミングで使うといったことを想定してのことだろう。障害物回避機能がONの場合は、被写体に接近しようとしても近づけないので、必然的にトリミングは必要になる。4Kに対して1.4倍拡大できれば、構図としてもかなりいいところを切り取れる。

新搭載されたADS-Bシステムは、なかなか優秀だ。実際に今回のテスト撮影中にも、近くに航空機があるので安全な高度で飛行するよう、警告アナウンスを聴く事ができた。近くといっても接触が懸念されるような距離ではなく、音はすれどもどこに? え、あそこ? ぐらいの距離でも警告が発せられる。こちらとしても警告が出たら高度を下げると言った配慮は必要だろう。

もっとも今回の撮影はほとんど空撮をしておらず、いかに人の目線の高さで人のように撮影できるかに時間を割いた。細かい操作はトレーニングが必要だが、トラッキングやCINEモードを上手く使えば、かなり自然な撮影ができることがわかった。

さらにD-Logでも撮影できるので、後処理でカラーグレーディングも可能になっている。ただし「マスターショット」はLogでは撮影できないようだ。

本機はプロ向けではなく一般向けカテゴリーの商品だが、撮影動画を見ればかなりクオリティが高いことがわかる。ただジンバルの稼働範囲が狭いために機体ごと動かさないと撮れないところがあるので、その辺の自由度はプロ機に軍配が上がる。ただプロ機はデカくて持ち運びが大変なので、比較的近い距離からの人物撮影には本機ぐらいのサイズが最適なんじゃないかと思う。

Let's block ads! (Why?)


からの記事と詳細 ( 1型センサー搭載ドローンで手軽に本格撮影「DJI Air 2S」 - AV Watch )
https://ift.tt/3aNJC0Y
科学&テクノロジー
Share: