Friday, December 4, 2020

JRと近鉄も大晦日終夜取りやめ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp

JR西日本と近鉄は、例年、大みそかの深夜から元日の早朝にかけて行っていた終夜運転を今回は取りやめると発表しました。新型コロナウイルスの影響で十分な利用が見込めないことなどが理由で、関西のほかの主な私鉄も同様の対応となっています。

JR西日本は例年、初詣や年越しイベントに出かける人のために、関西の主な路線で、大みそかの深夜から元日の早朝まで10分から30分の間隔で終夜運転を行っています。
しかし、新型コロナの影響で、多くのイベントが中止となり、十分な利用が見込めないとして、この年末年始は取りやめると発表しました。
ただ、通常よりも終電を延ばして元日は午前3時ごろまでおよそ30分間隔で臨時列車を運行し、初詣に出かける人の利用に対応することにしています。
また、近鉄も駅周辺で利用者が密集する状況を避けるため、終夜運転を取りやめ、大みそかの夜は通常の休日ダイヤで列車を運行するということです。
関西では阪急と阪神、それに京阪や南海も、大みそかの終夜運転を取りやめるとしている一方、大阪メトロは例年通り30分間隔で行うとしています。

Let's block ads! (Why?)



"十分な" - Google ニュース
December 05, 2020 at 06:56AM
https://ift.tt/37zIP0Z

JRと近鉄も大晦日終夜取りやめ|NHK 関西のニュース - nhk.or.jp
"十分な" - Google ニュース
https://ift.tt/37ptJZX
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Share:

Related Posts:

0 Comments:

Post a Comment