Monday, November 11, 2019

小田急 新型通勤電車5000形登場 拡幅で広くなった車内 数字以上にそう見せる工夫も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

小田急 新型通勤電車5000形登場 拡幅で広くなった車内 数字以上にそう見せる工夫も(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

2007年以来、小田急電鉄12年ぶり

 東京都・神奈川県内に路線網を持つ小田急電鉄が2019年11月11日(月)、新型の通勤車両「5000形電車」を、唐木田車庫(東京都多摩市)で報道陣へ披露しました。2007(平成19)年に登場した4000形電車以来、小田急電鉄12年ぶりの新型通勤電車です。

【写真特集】小田急の新型通勤電車5000形を写真でチェック!

 外観は、「時代を越えてお客さまの生活に溶け込めるよう、価値観の変化にとらわれないシンプルなデザイン」にしたうえで、先頭部を流線形にすることでスピード感を強調したとのこと。

 そして、オールステンレスの車体が持つ質感をそのままに、「アズールブルー」「インペリアルブルー」の帯をあしらい、スマート感を表現したそうです。

 また、車両固有の番号を表示する位置が車体上部になっているほか、非常時に車外から乗降用ドアを開けられるコックが、車両連結面の上のほうにも用意されました。ホームドアの存在を考えたものといいます。

 この5000形は10両編成(固定)で、編成定員は1528名。運行区間は小田急線内のみです。東京メトロ千代田線、JR常磐線には直通しません。ちなみに「5000形」の「形」は、「がた」と読みます。

小田急の新型5000形電車、車内の特徴は? 実際以上に開放感を出す工夫

 小田急電鉄12年ぶりの新型通勤電車5000形、そのキーワードは「より広く、より快適に」です。車内空間の広さ、明るさ、安心感、優しさなど、通勤環境の快適さを追求したといい、拡幅車体の導入で車内スペースを拡張。車幅は2900mmと、クリーム色の8000形電車と比べるとプラス10mmですが、現在の主力車両である3000形電車や4000形電車より110mmから130mm、広くなっています。

 担当者によると、車両間の仕切り扉や荷棚、座席横の仕切り部分に大型強化ガラスを採用し、実際の数字以上に広く、開放感があるように工夫したとのこと。照明を天井埋め込み型にすることで、閉塞感の緩和も図っているそうです。

 また、各車両に車いすスペース1か所、防犯カメラ4台、空気清浄機8台を用意。車内環境や安全性の向上を図っているといいます。

【関連記事】

Let's block ads! (Why?)



2019-11-11 07:59:00Z
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00010006-norimono-bus_all

続きを読む >>>>


Share:

0 Comments:

Post a Comment